ブログにアップするお花がなくなりました
南側広場から自宅へ登りあがりの所に
自生している日日草です
さて昨日の朝の見回りで
上の広場に植えているジャーマンアイリスが
猪に掘り出されていました
こんな事はどうでもいいのですが
そろそろミミズを食べつくしたら
第2菜園の網がやばいと思い
網を買いにナフコへ行ってきました
菜園の3分の1面はすでに貼ってあるので
残りの3分の2面分、8枚
ワイヤーの太さが3種類あって
2番目の5x150ってのを買いました
白絹病対策として注文していた
殺菌剤も届いていたので貰ってきました
そして食料の買い込みも
まだしばらくは休憩時に欲しくなるアイス
菓子パン
弁当が特売だったので2食分と卵
丁度12時に帰宅し
昼食後は非常に暑かったので作業はしなくて
のどじまん、新婚さんいらっしゃいを見る
回覧板をお隣へ届けたら
ショウガを引いて下さった
皮をむき輪切りにしてしばらく水分を飛ばす
その後、ジッパーに入れて冷凍ほぞんしました
今朝もすでに日が昇っています
暑くなりそうです
追伸
昨夜の高校野球日本対アメリカ戦
6回まで4:0だったのが
最後の7階の裏でアメリカに点が入り出してハラハラ
しかし、3点でしのげて
4:3 ぎりぎりで日本が勝利でした
白絹病に効果ある農薬があるのですね。知りませんでしたので良かったです。
いのししは、花まで掘り起こすのですね。本当に厄介ものです。
食料を大量に仕入れて、安心できますね。
楽しいブログに応援しています。また、来るよ
ホームセンターで白絹病に効く農薬をネットで探してもらったら
効きそうなのはこれだけのようで取り寄せてもらいましたが
どうして均一に撒けばよいのか思案中なのです
耕運機も持っていないし土に漉き込むのも大変だな~
今は暑いし涼しくなるのを待ちます
応援よろしくお願いします