年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

新年おめでとうございます

2024-01-03 18:38:23 | 田舎暮らし

明けましておめでとうございます。

私ハナの子供です

怖いけれど1人でご飯貰いに

来る事が出来るようになりました

 

大みそか

急遽、息子が来てくれることになり

おせち料理を詰め込みました

何とか形になりました

元日は暖かくてとっても良いお天気に

お昼は焼き肉を

その後、息子はチョイと釣りに行ってきますと

出かけた

夕方、ハタとエソを持ち帰ってくれた

 

2日も少し雲は浮いているがとっても良い天気

10時頃M水産のTさんからTELが

まだ2日なのにお魚を積んで来ていた

キビナゴは干そうと、イサキは夕食の刺身用に貰う

そして昼食はスシローへ

物凄く混んでいたが案外早く席に着けた

主人だけ生ビール注文

私にも勧められたが飲む気にならなかった

この日の夕食を終えて

息子は帰って行きました

 

今年は暖かで良い年明けになったと思っていたら

元日の夕方は能登半島の大地震が

そして2日は羽田空港の大事故が飛び込み

なんて年明け早々にこんな怖い事が

続けて起きるのかと怖くなりました

今年はボチボチブログを楽しみたいと思います

どうぞ宜しくお願いいたします

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お正月を迎える準備整いました | トップ | 1日の~んびり »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けてしまいましたが (アナザン・スター)
2024-01-03 20:35:08
今日は、朝から暖かで6℃から10℃でした。
午後から雨に変わり、空は泣いているようです。

災害には、盆も暮れもありませんね。

何でもない一日が、何と有難いことでしょう。

新しい年へ、緩やかな日々であれと祈ります。
有難うございます。
返信する
明けましておめでとうございます (ルルのママ)
2024-01-04 00:40:43
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ハナちゃん親子も楽しみにしてます

新年早々に能登の地震羽田の事故
本当に怖くなりますよね
これ以上起こらないことを願うばかりです
返信する
明けまして おめでとうございます (hanamaruアヤ)
2024-01-04 12:00:30
新年あけまして
   おめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
新年早々 地震や事故で おめでと と 言っては悪いような気分でしたが ・・・・
本年もどうぞよろしくお願いします 
ハナちゃんの子猫さんが 1人でご飯食べに来た?
嬉しいね~~  息子さんの来客も 嬉しいですね~我が家 2女 正月が終わったら来るらしいです
好きにしなさい…車でたった30分の所に住んでるのに・・・・遠い所に住んでるみたいです。
今日は4日 今年のお正月は 世間は騒がしかったが 我が家は 静かな お正月でした
本年も 昨年同様 どうぞ 宜しくお願い申し上げます。
返信する
アナザン・スターさんへ (fufu)
2024-01-04 14:22:12
こんにちは
元日から暖かくてなんて良いお正月なのでしょうと思っていた矢先
能登半島地震のニュースが、驚きました
続けて2日の羽田空港の事故
もう心が折れそうでした
心から早期復興を願っています
今年はボチボチブログ更新して行くつもりです
これまで通りお付き合いお願い申し上げます
返信する
ルルのママさんへ (fufu)
2024-01-04 14:28:20
明けましておめでとうございます
今年はハナちゃん親子と触れ合えるようになりたいと
期待しています
地震はいつわが身に襲ってくるかわかりません
怖いですね
今年はもうこの先穏やかで過ごせるよう願うばかりです
どうぞ今年も宜しくお願いいたします
返信する
hanamaruアヤさんへ (fufu)
2024-01-04 14:36:28
明けましておめでとうございます
そうですね、同感でした
当方は大みそかに息子が来てくれたので楽しい正月となりました
次女さん宅は近くてもそれなりの家庭の事情が有りますからね
楽しみが長く続いて良いのではとおもえます
今年はボチボチブログ更新になりそうですが
変わらずお付き合いお願いいたします
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事