年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

小鹿が現れる

2021-08-12 07:02:18 | 田舎暮らし

昨日主人が鹿が居るよと私を呼んだ

2階の窓から小雨の中

ジャーマンアイリスを食べている小鹿発見

フェンスで良く見えない

 

そこで崖っぷち菜園まで登って行った

私に気づかないので

鹿さん、鹿さんと呼んでみた

な~に、と言わんばかりに私を見る

そこは私が植えたのだからダメよっと

しかし、どうして?っと思っているようだ

仕方なく扉を開けて近づき

ここへ来たらダメ❣って叱ってみたら

食べるのを止めて土手を登って行った

 

2カ月位前に小鹿が1匹毎日出ていたのとは

少し小さくて違う小鹿のようだ?

 

以前魚屋さんをしていたYさんが

イカを3杯とブリを1柵届けてくれた

先ずはブリを刺身で美味しかった

残りのブリはリュウキュウにし

夕食に

丼にしてたべる。美味しく完食

中元で貰ったビールの大瓶

今は二人で半分ずつで丁度いい

イカは中にお米を詰めて炊くイカ飯に

おいしかった~

 

台風上がりの昨日朝収穫したトマトとキューリ

 

昨日は1日中小雨でも

高校野球を見て楽しめた

今日も雨が降っている野球有るかな~?

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花&草取り | トップ | 昨夜から豪雨です »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nonakask)
2021-08-12 09:28:24
お早うございます。
この前のなついていたバンビちゃんじゃなかったんですか。
子鹿はよく単独で行動するものなんですか。
「りゅうきゅう」って大分の郷土料理なんですね。
美味しそう!
返信する
nonakaskさんへ (fufu)
2021-08-12 12:44:38
こんにちは
前回のバンビとは違いますね
今回のが小さいです
普通は親子で草を食んでいるのですが
一人ぼっちなのできっと親は罠にはまったのでは?と思います

「りゅうきゅう」そうなんです。郷土料理でここへ来て覚えました
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2021-08-12 16:09:56
鹿さん 可愛いけど、、ジャーマンアイリス食べるのは 困りますね、、
返信する
satochanへ (fufu)
2021-08-12 17:44:32
もう終えの丘に植えていたジャーマンアイリス
ほとんど食べつくされてしまいました
美味しいのでしょうね
仕方ないです
返信する
Unknown (かすみ草)
2021-08-12 18:38:39
こんにちは💠
バンビちゃん、花を食べるんですね。野菜は分かるけど、花も美味しいのかな?
こちらもハクビシンやイノシシなどの被害はあるけど、野菜ばかり狙われますね。
結局、とうもろこしは倒されて、一本も食す事ができませんでした💦

雨、明日も明後日も続く予報ですね。
用事はあるけどヤル気がしなくて、今日は昼寝をしました。夜、眠れるかな💦?
返信する
バンビ (ねこばす・オケイ)
2021-08-12 23:18:08
こんばんわ~!
またバンビちゃんに会えましたね。
でも、可愛いからって、せっかく植えた花の球根や野菜を食べつくされるのは困ったもんですね。
あ~、でも羨ましいです。
私もバンビに会いたいなぁ~。
返信する
Unknown (トンコ)
2021-08-13 01:10:21
小鹿のキョトンとして眺めてる様子可愛いですね
声掛け通じてるみたいです

ビールにリュウキュウ? イカメシと海近し料理
おいしそうで羨ましいかぎりです
返信する
かすみ草さんへ (fufu)
2021-08-13 08:59:48
おはようございます
私も昨日は雨でやる事も無し早めに夕食を済ませ
19時にはもうベッドに寝て山奥の中に住んでいる人を取材したテレビを
延々と見続けていました

鹿は殆どの植物を食べますね
私が知っている食べない物はシキミ、ツツジ、だけかな?
彼岸花、水仙類、ウコン、ハマユウ等も食べちゃいますからね
猪は畑を耕してくれるのは良いのですが
石垣を壊してしまうのが困っています
返信する
ねこばす・オケイさんへ (fufu)
2021-08-13 09:03:50
おはようございます
それは可愛いものですよ
野菜やお花を食べられてもバンビだったら仕方ないな~って思っちゃいます
食べられたくなければそれなりの工夫が必要ですね
返信する
トンコさんへ (fufu)
2021-08-13 09:11:52
おはようございます
そうなんです小鹿、声を掛けないと気づいてくれません
警戒心が薄いんですね
海辺は新鮮なお魚が沢山食べられてしかも無料なのが魅力です
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事