生っている白ナスを収穫してしまい
これから秋ナスとして育てたいが
じゃが芋培地が無くて
ナスを抜く事にしました
抜いたナスの後に苦土石灰と化成肥料をまき耕す
少し狭いが3畝作りました
芽が出るまで猫除けに網を被せて置きます
里芋の葉に居る黒い虫
金色の斑点模様がとても綺麗なのです
しかし、切り取って海面を漂流してもらいました
今朝もすでにお日様ガンガン照っています
暑くなるでしょうね~
生っている白ナスを収穫してしまい
これから秋ナスとして育てたいが
じゃが芋培地が無くて
ナスを抜く事にしました
抜いたナスの後に苦土石灰と化成肥料をまき耕す
少し狭いが3畝作りました
芽が出るまで猫除けに網を被せて置きます
里芋の葉に居る黒い虫
金色の斑点模様がとても綺麗なのです
しかし、切り取って海面を漂流してもらいました
今朝もすでにお日様ガンガン照っています
暑くなるでしょうね~
今朝6時半もう日がガンガン照り
これから暑くなりそう
ゴーヤのお陰でリビングはまだ涼しいです
去年の今頃は大きなさつま芋が出来ていたので
昨日少し畝をほじくって見ました
芋は小さくてまだまだのようです
白ナスとキューリは最後の収穫です
青ウリが虫に食われていました
穴が幾つも開けられそこから
蟻が出たり入ったり
そして腐れかけています
最近、菜園内に蟻の巣が沢山出来ているんです
残りのウリ類も食われる前に収穫しました
タイガーメロンは1個だけだったが
大きくなっていました
ゴーヤも終わりに近づいているようです
これは何とか料理して自分で食べようと思います
グリーンカーテンとして大役を果たしてくれるゴーヤ
下の方は葉が黄色くなりかけました
この夏も一杯日陰を作ってくれ助かりました
もうしばらく頑張ってもらいます
手術後4カ月経過で検診へ行って来ました
主人運転で丁度6時に出発
海上から霧がどんどん迫って来ていました
朝早かったので殆ど渋滞も無くて
7:20にはもう着いてしまいました
私が4人目だったかな~
レントゲンとMRIを撮って診察室へ
画像を見て先生は良くなっていると言われるが
私が見てもあまり分からない
症状は少しずつ進んでいるような感じで
右手の握力も弱かった
先生はリハビリを進められるが
子供のままごと遊びをするようなリハビリ
(おはじきや粘土遊び等々)
それ以上に家事や菜園作業などをしている方が
ずっとリハビリになるわと言った
10時前にはすべて終わり次回は3か月後
それからシキミを持って主人の弟が眠っている墓地へ
6年振りにお参りに行く
次に主人の知人が先日亡くなったと聞き
家を探して森町へ
昼食は主人好みの鳴門うどんへ
↑ 私
↑ 主人
ボリュームたっぷりで格安
食べてる途中で写メするの忘れ
ブログ用写真が無いのでメニューから
それから主人の弟の自宅へ
仏様のシキミと採れたお野菜、魚等などを
段ボール箱へ入れて玄関先へ置き
すぐに立ち去るから家へ取り込んで下さいと
電話で告げて大分を後にしました
コロナが急激に蔓延し直接会うのを避けました
佐伯まで戻って主人がドコモに寄っている間に
近くのコスモスで少しばかりの買い物をし
隣まで戻り
亡くなった知人の妹さんとしばらく話して
(行きは高速道路だが帰りは国道で)
もう帰り着いたのは夕方だった
帰り道の3分の1位は主人運転だったが
とっても疲れた
玉泉院佐伯会館の新聞折込チラシが入っていた
それを見て主人が昨日の終活セミナーを申し込み
10時の受付に合わせて二人で出かけた
最初に会館内を案内して下さり
10時半より終活セミナーが始まった
12時お弁当(200円)が配られ
13時まで希望者には
美影写真撮影も(無料)
13時からMrシュガー変面ショー観覧
これは凄かった
中国四川省に古くから伝わる
伝統芸能だそうです
ダンサーのお顔があっという間に変わるのです
中ほどのテーブルに座っていて
前の方の頭が有り
うまく撮れません
所々を映しています
後半になってもう一人 子供が出てきました
子供も素晴らしい出来です
私が写しただけでも16回お面が変わっていたので
全体だったら何十回変わっていたのでしょう?
最後にやっと男性のお顔が出てきました
その後 子供の顔も(ピンボケでした)
12歳の女子でこの日が2度目の出演だったそうです
最後にわしづかみされた何かを客席へ投げられ
私、即反応して
頭の上を飛んで行くものをキャッチ ↑
こんな飾り物でした
これをキャッチした人は長生きするのだそうです
ラッキーでした
抽選会で主人が選んだ懐中電灯兼ランタンです
主人はこの会館が気に入り
お葬式はここで良いとの事で
即、セルモ互助会へ入会されました