脂漏性湿疹や皮膚炎が、もうちょっとで良くなる昨年の2月末に私の相談室にお越し下さった男性の話。
いらっしゃった時は、ひどいフケ症で頭皮も赤く、ひどい痒みに悩まさされていたらしいのです。
皮膚科にも通って一時良くなったらしいのだけど、皮膚科で薦められたシャンプーを使っていたら再発して、かつ薄くもなってきたので、私のところにいらっしゃいました。
一発で脂漏性湿疹や皮膚炎の症状は消える、が・・・脂漏性湿疹や皮膚炎向けのケアを始めてもらったところ、1週間もしないうちにフケと痒みが激減したのです。
ところが、そこからが大変でした。
一時良くなりかけても、また悪化するし、気を抜いてケアを怠ると元に戻ってしまうし、帽子を被ると駄目だし、寝ている時の枕も駄目で、本当に大変でした。
といいましても、私ではなくご本人ですが・・・。
やっと改善し始める今月でちょうど12ヶ月目になりますが、やっと改善の兆しが出てきました。フケは全く出ていない、洗髪しても角質は取れなくなった、頭皮が赤いのは首筋だけになり、かつその赤みも薄らいできている、痒みはその赤い部位だけ、と改善の兆しが出てきました。
ここで手を抜くと脂漏性湿疹や皮膚炎は治せなくなるせっかく改善し始めているので、ここ3ヶ月か4ヶ月くらいで、どこまで改善できるかが一つの勝負ですね。この間に悪化しないくらいまで改善できれば、今年の夏場を過ぎて気温が下がってくる頃から、育毛の方にケアの重点を切り替えることができます。
脂漏性湿疹や皮膚炎が改善すると毛は増え始めるまぁ、育毛に切り替えなくても、脂漏性湿疹や皮膚炎の状態が改善してくれば、毛の育ちは良くなっていくので、今年の末頃には「もう大丈夫ですよ」と判断できそうです。
でも、あくまでも、ここ3ヶ月4ヶ月の間にケアを怠らずに、ちゃんと続ければ、と言う条件が付きますが・・・・。
脂漏性湿疹や皮膚炎でお悩みなら、一度ご相談下さい。できれば、頭皮を見せて下さいね。
| Trackback ( )
|
もう薬の使用は中止しました。今も薄毛と戦っております(泣
2008-10-02 11:46:47に投稿した記事2つを削除してもらえないでしょうか?理由はアドレスが表示されているからです。真にかってですがし宜しくお願いします
ご希望の通りコメントは削除致しました。
薬を中止されたのは、良い選択だったと思います。
もし、関東近辺在住で、さいたま市までお越し下さるのに不都合がないようでしたら、一度相談室までお越し下さいませんでしょうか?
薬の後遺症がどれだけ残っているのか心配ですので。
よろしくご検討のほどを。