![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
【せっかく増えかけていたのに】平成27年(2015年)8月6日拙著「髪は増える!」出版後には、今までご相談にいらっしゃっていた人たちではなく、ネットで情報を探していない人が数多くご相談に見えるようになりました。
その中に、子宮筋腫を患っている50才の女性がいらっしゃいます。
その年の9月頃からケアを始めて、翌年の平成28年(2016年)の4月頃には見違えるように増えていたのです。
世間では(美 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
![](/images/clear.gif) |
【ドライヤーの使い方が問題】ドライヤーって何の為に使うのかお分かりですか?「そんなの分かっているわい!乾かす為に使うんやろ。」とおっしゃる人がほとんどでしょう。
そうなんですが、本当に乾かす為だけにお使いになっていますか?
その使い方が問題になることがあるのです。その典型的な例がクルクルドライヤーやヘアアイロンです。
これらは、髪の毛に熱を与えることで癖毛を伸ばしたり、真っ直ぐな毛を曲げたりす . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
![](/images/clear.gif) |
【抜け毛が減ると増える理由】抜け毛を気にされている人や毛が抜けなくなれば毛が増えるように思っている人が多いようですが、なぜそう思うのでしょう?
先日、メールでのご相談の方でしたが毛が抜けることが悪いように思っていらっしゃるご相談でした。
このブログにしても抜け毛に関連する言葉で検索してくる人がとても多く、中には「yhoo!知恵袋」でこのブログについて、「抜け毛が問題ではない」と書いているのに疑 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
![](/images/clear.gif) |
【界面活性剤が浸透する】美容師さんの職業病にシャンプー皮膚炎と言うのがあります。最近は使うシャンプーに気を使っているお店が増えているので、かなり減ってきていますが、それでも時折美容師さんからご相談を受けることがあったのです。
どんな症状かと言うと、指はボコボコに荒れてしまい、肘から手の平にかけての腕が赤く発疹が出来て赤く腫れたようになるのです。
中には、体調を崩して寝込んでしまう人もいるのですね . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|