1ヶ月や3ヶ月6ヶ月での薄毛が治った情報は、非常に危ない情報です。私の相談室にいらっしゃるご相談者の中には、半年とかいくら長くても1年くらいで、髪は戻るものと思っていらっしゃる人が多いのに驚きます。
あくまでも平均値なので、絶対ではありませんが、1年以内に良くなり始める人は、全体の7割8割くらいです。言葉を選んで書いているので注意して下さいね。あくまでも「良くなり始める」のに1年以内なのです。
「本当に良くなったな!」と感じるのには、非常に個体差があって、1年を過ぎる頃に感じる人もいれば、2年3年とかかる場合もあります。
中には、半年程度で「本当に良くなったな!」と感じる人もいますが、10人中1人いれば良いほうですね。
毛の回復スピードは、その人の素質に依存する「何か強力なものがあれば早く回復する」と考えるのは、何も知らない素人の考えです。
「与えるもの」があれば、それを「受け取る側」もあります。この2つが揃って、はじめて早く回復することが可能になるのですが、それでも回復スピードが1ヶ月や2ヶ月で、3ヶ月でとか4ヶ月なんてことはあり得ません。
掲示板は、ネットに出てくる効果情報には早いものが多いところが、時折ご相談者に教えて頂いたサイトを覗いてみると、体験者の声として「1ヶ月で効果を感じます」とか「2ヶ月ですけど、すごいですね」とか、「1週間で良い感じになりました」なんて効果を書いているわけです。
同じような経験者による効果情報が、掲示板なんかでも投稿されることが多く、これらの効果情報を信じて、痛い目に会った人のご相談が本当に多いのです。
最初の頃は、掲示板や体験者と同じように効果を感じるが・・・これらのご相談者にお聞きしていると、これら2chに代表される掲示板や体験者の効果情報と同じように、1ヶ月で2ヶ月で1週間で、同じように効果を感じることがほとんどのようです。
ところが、続ければ続けるほど上手く行かなくなり、結局はどこに相談して良いものやら分からなくなって、私のところにご相談にいらっしゃるパターンを辿るようです。
育毛の効果の出るパターン育毛の効果の出方は、説明するとややこしいので、ここでは省きますが、「使い始めて」、もしくは、「ケアを始めて」、1ヶ月2ヶ月3ヶ月~6ヶ月以内くらいで出ることはありません。
通常、この期間だと最悪の状態になることが多く、本当に毛が増え始めるのは、この期間を過ぎて3ヶ月~4ヶ月もしてからです(でも、その前に毛が増え始める為の前兆が出てくる=この前兆が非常に大事)。
増え始めるのであって、増えるのではないのです。ここも間違えないでね。
これが、掲示板やネット上に出てくる効果情報や体験者情報を信じると、非常に危ない理由です。
これらを信じた結果、ケア開始時に状態を悪くしている人(脂漏性湿疹や頭皮に異常な赤みがあったり、ミノキシジル製剤・フィナステリドの後遺症や育毛サロンの過剰なケアの後遺症を引きずっていたり等々)が多く、最悪の場合ケアを始めた最初の6ヶ月~10ヶ月か12ヶ月くらいは、効果ではなく、前の後遺症から脱するのに時間を取られてしまい、毛の回復なんて望むべくもなくなっているのです。
掲示板等には、誰だって最初は良い傾向になると嬉しいから「1ヶ月で良いようになってきた」と投稿しますが、謝るのは嫌だから、一度投稿したものを「それは違いました」と修正する人はいないでしょうし(こんなことをすると、何て非難されるか分からない)、同様に一度体験者情報を出した人は、「それを引き下げてくれ」なんてことも言わないでしょう。
事実・現実と違うことが多いのですね。
| Trackback ( )
|
実は私も薄毛で悩んでいますが
トニックなどでは効果が見られません。
お勧めの女性の薄毛に対する飲み薬
教えてください。
宜しくお願い致します。
対症療法的に短期間だけ薬を使って命を救うのは、医療の世界では仕方がないこともあります。
が、薄毛のような慢性病の場合は、薬以外の方法を指導・提供するのが医療の真の姿だと思います。
薬が病気を治すではありませんから、ちゃんとしたケアを心がけて下さい。