【体が冷えている低体温】
ご相談をお受けしていて一番多いのが、これです。体温が低い女性が多いこと。平気で35度台ですから、相当体が冷えています。これだけ冷えていれば乳房はもっと冷えているでしょうから、乳がんが増えている理由が分かるような気がします。
なぜ冷えているのか?
雑誌やTVのメディア、道行く女性の姿、あらゆるところで見かける女性の動きを観察していると分かることがあります。
白砂糖や乳製品を食べている女性が多い、体を冷やすファッションをしている、体を冷やすものを飲んでいる、体を動かさないので筋肉が付いていない、等々体が冷えることを何の疑問を持たずに行っているのです。
その上自分の体温が低いのを分かっていながら、ご自分では何もしていないのです。
その上、今の日本の生活環境自体が快適過ぎるので、そりゃ体が冷えるのが当たり前です。
今の時代ほど、ご自分で考えてご自分で動かないと駄目な時代はないと思いますね。恵まれ過ぎているのです。
男性も同じようなもので、体温が低い人が多いですよ。36度台前半だったりしますからね。
体温のことを書き始めたら、まだまだ書くことが出てくるので、拙著「髪は増える!」をご参照下さい。
【低血圧と貧血】
男性にもいらっしゃいますが、女性の方が圧倒的に多いです。貧血ならまだ食事やサプリメントや薬での対処法がないわけでありませんが、血圧が低い場合は、その人の体質的なものの影響が大きいので、対処法はほぼありません。
ただ、血圧が低いだけなら足の筋肉を使う習慣を日々取り入れれば、かなり育毛には有効になるのでは?と思っています。実際そうなんですから。
女性の中には、動物性のタンパク質や脂肪を摂る必要のある人もいらっしゃいますが、たいていの場合、貧血と低血圧が併存している女性が、動物性のものが嫌いですね。
パッと見た感じで、色白でひ弱い感じの女性は牛肉や豚肉が嫌いな場合が多いようです。
現在、こんな感じ女性が2名ほど弊社に通っていらっしゃいますが、弱いながらも少しずつ毛に元気が出てきて良い感じにはなっています。2名のうちお一人は、かなり一生懸命に取り組んで下さっているので、思いのほか早く良い感じになっていますね。
取り組んでいる内容は「髪は増える!」記載の内容ですよ。別に特別なことに取り組んでいるわけではありません。
【すべてを持っている】
低体温で貧血で低血圧で、なおかつ皮膚が弱くて、というように薄毛になる因子全てを持っている女性もいます。
こんな体質の人は、ちょっとしたことが大きく影響するので、「本当に難しいなあ」とは感じますが、一番肝心なのはご自身がそういう体質だとちゃんと認識することです。
ご自分のことを認識して、ご自身が動いて防いだり、加えたりしながらケアを積み重ねる必要があります。ご自分が動くしかありません。
体質的なことを変えることは出来ませんが、悪影響を防だり・その体質の中での効果を出していくことは十分可能です。ただ必要なのは、自分が動くかどうかだけです。