目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

やっぱり居た!

2018-06-29 17:27:58 | 日記
以前偵察したヤマセミが居そうなダムに行ってみました、遠くの枝に白っぽいものが・・・確認したらヤマセミ、全部で三羽?(確実なのは二羽)最初に発見した個体は1時間ぐらい動かなかった、若様?
この子は活発に飛び回っている、親かも(ノートリ、換算750mmでこの範囲が写る、微妙な距離≒100m)



上の写真とは別な場所、飛び込むか?

フェイントでした、結局、飛び込みはなかった(雨のため撮影できたのは1時間ぐらい)

山も水も綺麗であまり広くない、運が良ければ近くに来る、人も少ない、太陽を背に撮影できる、理想的?

雨が激しくなったので車内で待機、30mぐらい先のダムの柵の間に尻尾、イソヒヨドリ?動きが変、ヤマセミでした、ダム湖の方に飛んだのでフロートに止まったのでは?ゆっくり覗いたら目の前(5mぐらい、メチャクチャ綺麗でした、撮影は出来ず)に居た、向こうもこっちもびっくり、30mぐらい先のダムの操作盤室?の屋根に一瞬止まった(雨中の撮影のため画質が・・・)





激しい雨の中、シャワー中のイソヒヨドリ♀雨は止みそうもないので撤収!

帰り道雨が止んだので近所のお寺にハスの偵察に寄ってみました

二輪咲いてました