天気が良く暑くなる予報、日陰を選んで近所をウロウロ、結構、激しいバトル、一本背負い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/b5d5bb9aedd362cdddb1ec6228eda3d5.jpg)
やっぱり肝心なところが・・・顔への攻撃は反則(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/e5d92b6b2bc112bc0b4b034bfa51cfb3.jpg)
近所の堰、日陰があってせせらぎの音(水が多く五月蠅い)で涼しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/0089d6d14683119d2a47f87a5296f434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/74bf2ddbda3d66cd239fe804961a6690.jpg)
まだ餌をもらってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/bc4fd927710713444b98998f3b38544d.jpg)
堰の真ん中に巨大な倒木が引っかかっている、来るんじゃないかな?やっぱり来た、遠い!
もしかしたらヤマセミもとまるかも、この堰はヤマセミが時々通過する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/33110ba8a4f428bfaf804c29c0eca2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/6a00c6548f3699f655dabd1e185fe504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/15e8610a0e9ef492c022add959b68f8b.jpg)
イソシギはイカルチドリより弱い、追い払われて飛来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/a6467192b744b0abd72e04e4cb6288a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/60164917b348dafb7ab5a6e52d0976b4.jpg)
ミサゴが期待通り飛来したが、釣り人が居たので?飛び去った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/de9ee209351cfac2a0cc5b5ec7d4e571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/68e07a437bb7fc787a96df00ab190e6a.jpg)
海から20kmぐらい、シーバスが遡上(推定50cm、ハネクラス)
この堰の上流でも十数年前、息子がシーバスを釣った(美味しかった(^^;)鮎ならともかくよく上れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/92a40b8b364da1150a6d77bffdcddb42.jpg)
ドクターヘリではない独特の音が・・・”ワ〇キューレの騎行”が似合う?UH-1Jが飛来
この辺では初めて見た、但馬空港に降りたり飛び立ったり、訓練?
回転翼二枚の音はヘリらしくて中々良い・・・個人の感想です(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/b7eabd8cce41cb4a233a7605656fb6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/b5d5bb9aedd362cdddb1ec6228eda3d5.jpg)
やっぱり肝心なところが・・・顔への攻撃は反則(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/e5d92b6b2bc112bc0b4b034bfa51cfb3.jpg)
近所の堰、日陰があってせせらぎの音(水が多く五月蠅い)で涼しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/0089d6d14683119d2a47f87a5296f434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/74bf2ddbda3d66cd239fe804961a6690.jpg)
まだ餌をもらってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/bc4fd927710713444b98998f3b38544d.jpg)
堰の真ん中に巨大な倒木が引っかかっている、来るんじゃないかな?やっぱり来た、遠い!
もしかしたらヤマセミもとまるかも、この堰はヤマセミが時々通過する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/33110ba8a4f428bfaf804c29c0eca2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/6a00c6548f3699f655dabd1e185fe504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/15e8610a0e9ef492c022add959b68f8b.jpg)
イソシギはイカルチドリより弱い、追い払われて飛来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/a6467192b744b0abd72e04e4cb6288a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/60164917b348dafb7ab5a6e52d0976b4.jpg)
ミサゴが期待通り飛来したが、釣り人が居たので?飛び去った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/de9ee209351cfac2a0cc5b5ec7d4e571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/68e07a437bb7fc787a96df00ab190e6a.jpg)
海から20kmぐらい、シーバスが遡上(推定50cm、ハネクラス)
この堰の上流でも十数年前、息子がシーバスを釣った(美味しかった(^^;)鮎ならともかくよく上れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/92a40b8b364da1150a6d77bffdcddb42.jpg)
ドクターヘリではない独特の音が・・・”ワ〇キューレの騎行”が似合う?UH-1Jが飛来
この辺では初めて見た、但馬空港に降りたり飛び立ったり、訓練?
回転翼二枚の音はヘリらしくて中々良い・・・個人の感想です(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/b7eabd8cce41cb4a233a7605656fb6eb.jpg)