いい天気、薄雲が掛かっていい感じ、レンジャクポイントに行ってみました
鳥友さんがいらっしゃいました、水はない、ツタの実を食べるようなったらしい
「海は穏やかで潮位が低いので岩場が見える、色々居る」とのこと
遠くに何かが浮いてる、ウミウ?確認したらオオハムでした
(昨日見たのは別な場所です)ここには5羽居ました



ミユビシギなどの塊、愛想がいいというか20mぐらいまで近づいても寝てるヤツが居る



ホントの連雀(^^;暇なので数えたら見える範囲にキレンジャクだけ33羽いました





緑バックだとひときわ綺麗

鳥友さんがいらっしゃいました、水はない、ツタの実を食べるようなったらしい
「海は穏やかで潮位が低いので岩場が見える、色々居る」とのこと
遠くに何かが浮いてる、ウミウ?確認したらオオハムでした
(昨日見たのは別な場所です)ここには5羽居ました



ミユビシギなどの塊、愛想がいいというか20mぐらいまで近づいても寝てるヤツが居る



ホントの連雀(^^;暇なので数えたら見える範囲にキレンジャクだけ33羽いました





緑バックだとひときわ綺麗
