練習
3月とともに本格的に”野球”が始まります。 今まで”野球”の練習をしていなかったかというと、そうでもありませんが、どちらかというと体力...
考える力、理解する力
野球は一球一球に間があるスポーツです。 その一球一球の中で場面が変わり、戦術も変わっていきます。 野球をやっていると誰もが上手くなりたい、強くなりたいと考えます。もちろん技術的な...
![ミニトマト・プチトマト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/40/c06ab05390641da321d567385e74e6a5.jpg)
ミニトマト・プチトマト
トマトシリーズ第三弾です。 トマトは果実のサイズによって種類が分かれるそうです。 大玉トマト 果実の重量が200gを越える、トマト界のヘビー級。大物では重量が250gにもなる品種...
![ティーバッティング その3 ~ 夜間練習](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/14/60ebbd5860fe0560a5dbbd7804f97bbc.jpg)
ティーバッティング その3 ~ 夜間練習
昨夜、2011年最後の夜間練習でした。 おそらく、一番使わせていただいたのは太郎でしょう。...
![プレイバック 2009.12.05 阿部慎之助 野球教室2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/65/514aa9bb4f7ce59e0fdd9fdac22c6829.jpg)
プレイバック 2009.12.05 阿部慎之助 野球教室2
前回の続きです。 日本一男と??のキャッチボール 阿部選手にエスコートされホームベース...
![バッティングピッチャー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/77/9a135e5f4d40a5241ca22bfd24fd5f44.jpg)
バッティングピッチャー
23日は葡萄隊2011年最後の練習でした。 太郎は練習に午後から参加させていただきました。 ...
![プレイバック 2009.12.05 阿部慎之助 野球教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/13/39fdc857cd34414cd9cfe0702f2a0388.jpg)
プレイバック 2009.12.05 阿部慎之助 野球教室
2009年12月5日のことです。 日本一男にエスコートされ・・・後はなんと? 2009年のNPB日本...
中学野球への進路
さて、去年はこんなことは考えませんでしたが、小学6年生もこの時期になると中学生の野球への...
![卒団式](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/53/617e3042f2086c25b2158325a33308c1.jpg)
卒団式
昨日、葡萄隊3人の六年生の卒団式を無事迎え、送りだすことができました。 彼らにとって、一つの別れとともに新たな旅立ちの日でもあります。 この日があるのも、監督、助監督、コーチ陣、...
![8年間 ありがとうございました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/a6/c67d831d8cedf2c2ea4081a278e35c37.jpg)
8年間 ありがとうございました
今日、12月3日は、太郎の卒団式です。 葡萄隊には8年ほどの間、お世話になりました。 この写真は2006年の冬。 すけ小学五年生、太郎が保育園年長の時のものです。 すけの後を...