「完全メシ」シリーズって「日清食品」ではなかったっけ?それが「湖池屋」の「カラムーチョ」って???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/c8a5a19584128d71a0af2f0a10c40518.jpg)
「ロングコビット(long-COVID)」の影響なのか、それとも「ディメンティア(dementia)」の影響なのか。一瞬、私の脳みそがバグったのは事実です。
「完全メシ」シリーズは、「日本人の食事摂取基準」で設定されたビタミン・ミネラルなど33種類の栄養素とおいしさの完全なバランスを追求した日清食品が展開しているブランドです。そのキャッチコピーは、
「栄養バランスを考えるのが、めんどくさい人に!」
ということで、「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」の三大栄養素バランス(PFCバランス)のほか、「ビタミン」「ミネラル」「必須脂肪酸」などをバランスよく整え、さらには、よくある栄養食品独特の「美味しくなくさ」をなくして「美味しさ」を実現したもの。「豚辛ラ王 油そば」「カレーメシ 欧風カレー」などがシリーズ化されており、実際に食べたことがありますが、完全メシシリーズでは初のスナック菓子として販売されたのが、「完全メシ カラムーチョ ホットチリ味」です。
食べてみますと、本家(?)カラムーチョとは形状が違い、どちらかと言うと湖池屋のライバル会社から販売されている「じゃがりこ」の「カラムーチョ味」という感じで、真っ赤っ赤。クランチ食感で味はピリ辛のカラムーチョそのもの。
本家とはちょっと違うのですが、本家を食べたのはもう大昔のことですので、完全メシ版で初めてカラムーチョを体験したと思えば何の違和感もありません。
素直においしいです。
そもそも「栄養とおいしさの完全なバランスを追求したスナック菓子」と言うことを思いながら食べますと、ポテトチップスなどのスナック菓子を食べているときのような後ろめたさはなく、むしろ、堂々と「健康的だぜ!」とアピールしながら食べられるという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/c8a5a19584128d71a0af2f0a10c40518.jpg)
「ロングコビット(long-COVID)」の影響なのか、それとも「ディメンティア(dementia)」の影響なのか。一瞬、私の脳みそがバグったのは事実です。
「完全メシ」シリーズは、「日本人の食事摂取基準」で設定されたビタミン・ミネラルなど33種類の栄養素とおいしさの完全なバランスを追求した日清食品が展開しているブランドです。そのキャッチコピーは、
「栄養バランスを考えるのが、めんどくさい人に!」
ということで、「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」の三大栄養素バランス(PFCバランス)のほか、「ビタミン」「ミネラル」「必須脂肪酸」などをバランスよく整え、さらには、よくある栄養食品独特の「美味しくなくさ」をなくして「美味しさ」を実現したもの。「豚辛ラ王 油そば」「カレーメシ 欧風カレー」などがシリーズ化されており、実際に食べたことがありますが、完全メシシリーズでは初のスナック菓子として販売されたのが、「完全メシ カラムーチョ ホットチリ味」です。
食べてみますと、本家(?)カラムーチョとは形状が違い、どちらかと言うと湖池屋のライバル会社から販売されている「じゃがりこ」の「カラムーチョ味」という感じで、真っ赤っ赤。クランチ食感で味はピリ辛のカラムーチョそのもの。
本家とはちょっと違うのですが、本家を食べたのはもう大昔のことですので、完全メシ版で初めてカラムーチョを体験したと思えば何の違和感もありません。
素直においしいです。
そもそも「栄養とおいしさの完全なバランスを追求したスナック菓子」と言うことを思いながら食べますと、ポテトチップスなどのスナック菓子を食べているときのような後ろめたさはなく、むしろ、堂々と「健康的だぜ!」とアピールしながら食べられるという感じです。
内容量:38g
エネルギー:162kcal
たんぱく質:6.5g
脂質:5.2g
糖質:21.4g
食物繊維:2.3g
食塩相当量:0.7g
一応、「一般社団法人 日本最適化栄養食協会」から主要な栄養素がバランスよく適切に調整された、「最適化栄養食」として製品認証も受けていますから。
ただ、辛いのが苦手な方にはお勧めしません。「スッパムーチョ」か「のりしお味」がでるまでお待ちください(開発しているかどうかは不明)。
なお、私の一番の衝撃は、なんと湖池屋は日清食品グループだったということ。グループ内においてスナック菓子事業を主に担っているそうです。ジャンクなカラムーチョが完全メシ化したこと以上に衝撃的でした。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
一応、「一般社団法人 日本最適化栄養食協会」から主要な栄養素がバランスよく適切に調整された、「最適化栄養食」として製品認証も受けていますから。
ただ、辛いのが苦手な方にはお勧めしません。「スッパムーチョ」か「のりしお味」がでるまでお待ちください(開発しているかどうかは不明)。
なお、私の一番の衝撃は、なんと湖池屋は日清食品グループだったということ。グループ内においてスナック菓子事業を主に担っているそうです。ジャンクなカラムーチョが完全メシ化したこと以上に衝撃的でした。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。