野球小僧

東京にもあったんだ

車のHDDには入っているのですが、福山雅治さんのこの曲はほとんど聴いたことがありません。
でも、今回は福山雅治さんの曲の話ではありません。
(お聴きになりたい方は、eco坊主さんへリクエストするか、「福山雅治のSUZUKI Talking F.M.」へリクエストしてください)

本題です。良い子のみなさん、社会のお勉強の時間です。
用意はいいですか?

日本の面積を知っていますでしょうか?
正解は377,950.10平方キロメートルです。

一番大きな面積は北海道です(83,456.87平方キロメートル)。
一番小さな面積は香川県です(1,862.38平方キロメートル)。

http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO/201010/ichiran.pdf

この一覧表にある謎のア~ソまでの組み合わさった記号。
そして「境界未定地」の一文字。

このデーター元の国土地理院平成22年全国都道府県市区町村別面積調によると、全国で都県にまたがる境界が定まっていない地域が15箇所もあるのです。

富士山の頂上は山梨県なのか静岡県なのか、決まっていなかったのは知っていましたが・・・

山々が県境を築いている長野県には2箇所。
長野県北安曇郡白馬村と富山県黒部市下新川郡朝日町などとの間の白馬岳(しろうまだけ)の山頂付近だという。
もう1箇所は長野県北安曇郡小谷村と新潟県糸魚川市です。

他には十和田湖とか確実に線引きが難しいような複雑なところが多いのかと思ったら、東京にもあったんです。

その1 埼玉県三郷市・東京都葛飾区の大場川沿い。
その2 千葉県市川市・千葉県船橋市・千葉県浦安市・東京都江戸川区の江戸川大橋から旧江戸川あたり。地図によっては境界線があるのかないのかよく分かりません。

これらの未確定地の大半が、明治時代の廃藩置県のときの境界未確定の名残りだといわれています。
でも、現代社会の不思議な不思議な一面です。

現代社会の不思議というか、めんどくさい争いごとには蓋をするという風潮なのか。
ほったらかしでいいのでしょうか!! 野田政権!!

http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO/201010/mitei.pdf

ちなみに、長野県と静岡県では毎年10月に兵越峠で信州軍と遠州軍が「国境」をかけて綱引きで対決する「峠の国盗り綱引き合戦」が行なわれています。
長野県は飯田市南信濃、静岡県は浜松市水窪町の商工会から選手が選出されて、3本勝負で勝った方が1メートル、相手側に「国境」を広げることができるのです。
もちろん、実際の県境が動くことはありません。

ちなみに、兵越峠から遠州灘までの直線距離で計算すると、信州軍が連勝を続ければ、6万5千年後に太平洋が信州にやってくるそうです。


コメント一覧

まっくろくろすけ
こんばんは。
こんばんは。
うわっ・・・へぇへぇだらけで。6万5千年後までは待てません。いっそのこと、伯耆の国を飛び地にしてしまえば・・・


なかなかいい曲ですね(eco坊主さんの生歌を聴かなくてよかった・・・)。
It's Only Love しか唄えない、私ですが、今更覚えても・・・です。



eco坊主
ごめんなさい _(_^_)_
ごめんなさい _(_^_)_
折角リクエスト戴いたのに忘れちゃって・・・・   では(o・・o)/



東京にも あったんだ[E:up]
こんな キレイな 夕日が
うれしいな 君に見せたいな 君”は” 元気か”な”[E:up][E:down]
eco坊主
おはようございます。
おはようございます。

へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ

96へぇです!

6万5千年後には一緒に信州の太平洋で
泳ぎに来ているギャルをナンパしましょう[E:scissors]
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事