1972年から1986年まで約15年に渡って日本テレビ系で放送され、石原裕次郎さん演じるボスこと藤堂係長を中心に、東京都新宿区矢追町所在の警視庁七曲警察署(捜査第一課)捜査第一係の刑事たちが活躍するドラマ「太陽にほえろ!」。初回放送から50年になります。萩原健一さんや松田優作さんなど多くの人気俳優を輩出した刑事物語です。全718回放送されています。
私の母が石原裕次郎さんのファンだったこともあり、子どものころはよく観ていました。途中からは観なくなってしまいまいたが、最終回は観ていました。
さて、インターネット「ねとらぼ調査隊」で2022年7月2日~7月9日まで、「七曲署の刑事の中で一番好きなのは誰?」というアンケートを実施していました。
24位 水木悠/マイコン(演;石原良純さん)623話~最終話
→ マイコン(今でいうところのパソコン)というのが時代を感じさせます。ほとんど観ていません
22位 太宰準/DJ(演;西山浩司さん)706話~最終話
→ 残念ながらほとんど観ていなかった
22位 島津公一/デューク(演;金田賢一さん)660話~715話
→ 残念ながらほとんど観ていなかった
20位 井川利三/トシさん(演;地井武男さん)526話~最終話
→ ゴリさんの後任というよりも、長さんの後任っぽい活躍
20位 岩城(早瀬)令子/マミー(演;長谷直美さん)275話より不定期に出演、546話~最終話
→ 刑事として出演していたときはほとんど観ていなかった
19位 澤村誠/ブルース(演;又野誠治さん)562話~最終話
→ 松田優作さんに似ていましたね
18位 五代潤/スニーカー(演;山下真司さん)364話~475話、489話
→ 初の退職パターンでしたっけ
16位 内田伸子/シンコ(演;関根恵子さん)1話~8話、12話~16話、19話、21話~22話、25話~26話、28話、30話~33話、38話、40話、42話~44話、47話~48話、52話~53話、60話、63話、65話、68話、72話、74話、76話~80話、82話、95話、97話、100話、102話、104話、110話~111話
→ ジーパンとの恋物語。最後は泣かせます
16位 岩城創/ロッキー(演;木之元亮さん)256話~520話
→ いかにも「山男」という風貌は独特でした
15位 橘兵庫/警部(演;渡哲也さん)706話~最終話
→ 残念ながらほとんど観ていなかった
14位 竹本淳二/ラガー(演;渡辺徹さん)476話~658話
→ 最初はスリムだったのですけど・・・
13位 野崎太郎/長さん(演;下川辰平さん)1話~520話、562話、665話
→ 組織の中には必要な渋い存在です
12位 原昌之/ジプシー(演;三田村邦彦さん)494話~545話、593話
→ 残念ながらほとんど観ていなかった
11位 春日部一/ボギー(演;世良公則さん)521話~597話
→ 残念ながらほとんど観ていなかった
10位 三上順/テキサス(演;勝野洋さん)112話~216話
→ テンガロンハットがトレードマーク。案外好きでした
9位 藤堂俊介/ボス(演;石原裕次郎さん)1話~458話、489話~699話、最終話
→ 最終話での取調室で指名手配犯の妹を落とす場面。そこで実際には止められていたタバコを美味しそうに吸っていました
8位 西條昭/ドック(演;神田正輝さん)415話~最終話
→ ドックが加わって、ちょっと軟らかめな内容になったように思えました
7位 田口良/ボン(演;宮内淳さん)168話~363話
→ 最後、電話ボックスから電話をするラストシーン・・・
6位 島公之/殿下(演;小野寺昭さん)1話~414話
→ 当時の一係の中では唯一の(?)二枚目でした
5位 早見淳/マカロニ(演;萩原健一さん)1話~52話
→ 殉職シーンは強烈でした
4位 石塚誠/ゴリさん(演;竜雷太さん)1話~525話
→ 「ゴリラ」の「ゴリ」さんではなく、「ゴリ押し」の「ゴリ」さんです
3位 柴田純/ジーパン(演;松田優作さん)53話~111話
→ 「何じゃ、こりゃあ!死にたくねぇよ、何で死ぬんだよ、俺・・・」はアドリブだったとのこと
2位 滝隆一/スコッチ(演;沖雅也さん)217話~244話、274話、300話、399話~456話、463話~476話、491話~493話
→ 案外早い時期から登場。途中から現実と重なってしまいました
1位 山村精一/山さん(演;露口茂さん)1話~691話
→ 私も好きな刑事でした、一係では、最後の殉職となっています
隆子という奥さんがいましたが、病気で他界。その後、隆と言う男の子を養子として引き取ります(691話にて本当の親元に返します)。
最後は拳銃密輸事件を解決し、千代田署捜査第一係長への栄転が決まりましたが、壊滅させた暴力団の生き残りに報復として撃たれてしまいます。しかし、公衆電話から隆に電話を掛け、「これから帰るぞ。先に休んでなさい」と伝えたあとに息を引き取ります。
演じた露口茂さんもなかなか渋くていい味出しています。私も、こういう大人になりたいものです。
今でも条件反射で日の出や日の入りの太陽を見ますと、頭の中に「ジーパン刑事のテーマ」が流れ、走り出したくなってきます。
暑い日が続き、体調を崩しやすいですが、どうぞ、健康管理にはくれぐれもお気を付けください。
本日も私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。
その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。
それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。