「出来心(できごころ)」とは、
ついふらふらと起こった好ましくない、心の揺らぎ
のことです。
本当に申し訳ございません。
つい、出来心で・・・。
私はお風呂に入浴剤を入れて、一日の疲れどころか、今まで生きてきた疲れを取るのが(取れませんけど、取れた気にはなります)、一日の中で3番目に好きな時間なのです。
私のお風呂のお供の3本柱と言えば、「TV」「iPad」と「入浴剤」。TVは観たいTV番組があるとき、または録画しているTV番組観るとき、iPadは観たいTV番組がないときに連れ込んでいます。
そして入浴剤は必須アイテムです。ドラッグストアなどに行った際には、常に入浴剤コーナーをパトロールしているくらいです。
最近は、ごくごくフツーっぽい入浴剤オンリーですが、息子たちが小さいときには、入浴剤の中におまけが入っている「バスボール」をよく買っていました。アワがブクブクと出来るようなものや、スライムみたいにヌルヌルとするような面白い入浴剤を探して一緒に入るのが楽しみでした。1個400円~800円くらいする高価なもので、中から小さなおもちゃが出てくるものです。当時は兄弟で1個づつにしてあげた方がいいので、高い買い物でした。それでも、お金じゃ変えない、喜んだ顔が見られるので、そんなことはまったく気にはしていませんでした。
息子たちはいつしかそんなものも卒業していき、バスボールなんてものを買わなくなって幾年月が経ちました。
そんな日々を過ごしていた2022年6月のとある日。通院ついでに品ぞろえが豊富な雑貨屋さんへパトロールに行ったとき、入浴剤コーナーがあるのを見つけました。面白系の雑貨品も取り扱っているお店です。
そこで、「つい出来心」で買ったのが・・・。
ただ、実際の使用に関しては我が家では許可が下りていません。息子たちがお盆休みに帰ってきたときに使おうと思ったのですが、そのときには、そもそもの存在を忘れてしまっていましたが。
香りは当然、「心癒されるバラの香り」であり、しかも「炭酸ガス入浴剤」とのことです。もちろん、未開封ですので姿かたちは直接見ていないのですが、インターネットで写真を見てみますと、「うーん」です。
なお、もちろん、パッケージの注意書きには、「食べられません」と書いてありますが、もちろん食べません。そもそも、「食べてみよう」という食欲は一切わきません。
ビジュアルとネーミングはともかくとして、パッケージにも書かれていますが、この入浴剤でお風呂に入れば、「う●こだけに運が付く!?」と思うのですが・・・。このままなかったことにして、「水に流して」しまおうかとも思っています。
また、明日は定例の「食べ物」の話になるのですが、いろいろとご気分を悪くされる方もいらっしゃると思いますので、いくつかの食べ物については取り上げません。
朝からというか、一日中というか、本当に申し訳ございません。ほんの「出来心」でこの記事を書いてしまいました。
今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。
その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。
それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。