野球小僧

ゲゲゲの鬼太郎丼 / 株式会社アベ鳥取堂

鬼太郎のふるさと鳥取県。それにちなんだアベ鳥取堂の駅弁です。アベ鳥取堂の駅弁は、「元祖 かに寿し」や「山陰鳥取 かにめし」だけだと思ったのですが、この「ゲゲゲの鬼太郎丼」は知りませんでした。

アベ鳥取堂は、1910年に創業し、鳥取駅構内などで各種折詰、弁当料理製造販売などを行っています。鳥取駅での駅弁販売を始めたのは1943年からであり、1952年から冬季限定で「元祖かに寿し」を販売している老舗です。

この駅弁は事前情報がなく、中身はわかりませんでしたが、蓋を開け、中身を確認しますと、期待を裏切らないものでした。

妖怪の鬼太郎といえば、「目玉おやじ」が付き(憑き)ものと思う方が多いと思いますが、真ん中に豆腐竹輪に練梅を添えた「目玉のおやじ」がいます。

メインのおかずには柔らかく時雨煮風に生姜で煮込み、しっかりとした味の鳥取牛がたっぷりと入っています。

お楽しみは、これだけではありませんでした。容器にはオリジナルの有田焼で、目玉のおやじのお風呂をイメージしており、食べ終わると鬼太郎がシャボン玉を吹いており、その中に目玉おやじがあるという、楽しい仕かけになっています。ほかのデザインもあるかもしれません。

ちなみに、鬼太郎駅弁は、最初は海鮮風お茶漬けだったそうですが、駅弁でお茶をかけるというのが上手くいかず、何度もリニューアルされて、現在の駅弁スタイルになったそうです。

素朴な味わいであり、食べて美味しい、食べた後も面白いという一品で、お土産にもいいものです。

あらためて、2度とこない今日という1日を大事に大切に過ごしたいと思います。

良いことはずっと続き、良くないことには、必ず終わりが来ると信じていきましょう。

今日も、私のブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございます。明日もまた、元気にここでお会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

このような駅弁があるとは、「チラシ」を見るまでは知りませんでした。まだまだ、修行が足りませんので、「準会員」としておいてください。

丼コレクターとして、全種類収集したいのですが、「置くところがない」と怒られますので・・・。

なお、来週は「別企画」となり、駅弁の旅は時間調整のため、「運転見合わせ」となります。
まっくろくろすけ
ろくさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

駅弁もいろんな種類があって楽しいですよね。今回の駅弁大会はいつもと違うスーパーに行きましたので、選ぶのが大変でした。

電車に乗って駅弁を食べながら、景色を楽しみたいですが、今は、家弁で我慢しています。いつか、「サンライズ出雲」にでも乗って・・・と思ったのですが、これ鳥取駅に停車しないのですね。
eco坊主
おはようございます。

>なお、アベ鳥取堂の駅弁につきましては、次週も続きます。
↑先週の予告通りに紹介いただきありがとうございます。
流石は鳥取県PR大使信州支部長(非公認)です!

目玉おやじを表すのが”煮卵”ではなく豆腐ちくわに練梅というのも鳥取らしいでしょ!といいつつ未だ食べたことが無い鳥取県民です(-_-;)
因みに鬼太郎がシャボン玉を吹いており、その中に目玉おやじ・・というのは第9弾の図柄ですよ~ねずみ男・猫娘・子泣き爺・砂かけ婆・ぬりかべ・一反木綿などのヴァージョンもあるようですので是非フルコンプしてください。
次回はいかすみ弁当かな?それともあご寿しかな(笑)


常に感謝 いつも思いやり でやれることをやっていきます。
ここにお越しの皆さまも充分お気を付けください。
roku2007
おはようございます。さっすが!!鳥取県を誇るアベ鳥取堂 いろいろ考えますよね。
見た目もいいし食べても美味しい!!いいですね。食べた事はないですが、これは絶対に食べたいと思います。容器が有田焼のどんぶりも再利用できるのが最高にいいですね。今のコロナ禍ではこういう面白いものが心がほっこりでいいですね。 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「食・レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事