野球小僧

日本列島 高校野球の旅 ~青森県編~

春 18回出場 31試合 13勝 18敗 0分 準優勝; 1 ベスト4; 1 ベスト8; 1
夏 57回出場 102試合 44勝 57敗 1分 準優勝; 3 ベスト4; 1 ベスト8; 5

♪ あーあぁああぁ~ 津軽海峡ぉ 冬ぅげぇぇぇしきぃ~~

青森県とは日本の本州最北端に位置し、三方を海に囲まれ、至る所に山がある自然に囲まれたとてもよい県です。公用語は津軽弁・南部弁。鳥取県と違い、「本州で覚えやすい県TOP3」に入ります。 

実は、日本で一番領土問題を抱えている県であって、県南にある十和田湖は廃藩置県以降の100年以上の秋田県との間で帰属が決まっていませんでした。青森県は1:1に分割し半分を秋田県に明け渡すとしましたが、これを秋田県は拒否。そこで青森県は3:7に分割し7割を秋田県に明け渡すとしますが、それもまた秋田県は拒否。そのため、十和田湖の地方交付税交付金は宙に浮いたままとなっていました。しかし、これらが「明日の秋田をダメにする」にすることを目論んだ、だじゃく組合の陰謀であったことが超神ネイガーによって暴露され、2008年に青森県6:秋田県4で決着が付きました。

また、秋田県は「白神は秋田県固有の領土」と主張しており、青森県に対し深浦町・鯵ヶ沢町・西目屋村の返還を求めている。これに対し青森県は激しく反発し、その後秋田県が対抗措置として宣戦布告したのを機に、西津軽郡の秋田県境付近における領土紛争が勃発しています。
なお、領土問題は隣県だけでなく内部にも存在し、平成の大合併の際に隣の隣の自治体と合併する五所川原市や中泊町・外ヶ浜町・平川市など飛地の合併が多数あり、モザイク状況になっています。

【勝手に選んだご当地ソング】
♪ 上野発の夜行列車 おりた時から
   青森駅は雪の中
   北へ帰る人の群れは 誰も無口で
   海鳴りだけをきいている
   私もひとり連絡船に乗り
   こごえそうな鴎見つめ泣いていました
   ああ津軽海峡・冬景色
   (「津軽海峡・冬景色」 詞; 阿久悠 / 唄; 石川さゆり)

1978年の1県1代表制移行後、しばらくは県立高校の甲子園出場が多かったのですが、1990年代に入って私立の青森山田高、八戸光星学院高が台頭し、この両校のどちらかが甲子園出場権を獲得する、いわゆる二強状態となり、現在は八戸学院光星高が県内最強の座を手中とし、それを他校が追いかけるという構図に変化してきています。なお、私は相変わらず八戸西高(http://blog.goo.ne.jp/full-count/e/f515fc6fa10e526fc20655e2c1445837)を応援しています。

学校数では比較になりませんが、経済的に厳しい県政事情もあって鳥取県や島根県といった消滅可能性都市と同様に他県への人口流出が激しくなっています。私立高が急成長したのはその空隙を利用するように近畿地方等からの野球留学生を多く招き入れた点が大きいと言われています。それでも、2013年の夏の甲子園に出場した弘前学院聖愛高のように、私立ではあっても地元出身選手だけで甲子園出場を成し遂げた例もあり、留学生主体だった高校でも地元出身組の主力選手が増え始め、野球留学生と競い合う形で地元勢の実力も向上するという好循環に乗りつつあります。

1969年夏に青森県勢として初の決勝進出を果たした三沢高を筆頭に、三沢商業高、青森高、青森工業高、五所川原高など公立にも実力を備えた学校はあります。
1998年夏の予選では、東奥義塾高(甲子園4度出場)が、深浦高(現・木造高校深浦校舎)相手に122-0という試合を演じ、道徳の教科書にも掲載されるなど大きな注目を集めました。これを機に全国でコールドゲームの基準が統一されたとも言われています(この試合は7回コールドだった)。

何しろ、「選手や監督が県内出身か県外出身か」がよく話題になる県です。

【選抜大会出場回数ランキング】
1 八戸学院光星高 9回出場 17試合 8勝 9敗 0分 準優勝; 1
2 青森山田高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
2 弘前工高 2回出場 0勝 2敗 0分
4 八戸高 1回出場 3試合 2勝 1敗 0分 ベスト4; 1

4 八戸工大一高 1回出場 3試合 2勝 1敗 0分 ベスト4; 1
4 三沢高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分
4 青森北高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
4 弘前高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分

【選抜大会勝利数ランキング】
1 八戸学院光星高 9回出場 17試合 8勝 9敗 0分 準優勝; 1
2 八戸高 1回出場 3試合 2勝 1敗 0分 ベスト4; 1
2 八戸工大一高 1回出場 3試合 2勝 1敗 0分 ベスト4; 1
4 三沢高 1回出場 2試合 1勝 1敗 0分

5 青森北高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
5 青森山田高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
5 弘前高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
5 弘前工高 2回出場 0勝 2敗 0分

【選手権大会出場回数ランキング】
1 青森山田高 10回出場 21試合 11勝 10敗 0分 ベスト8; 1
2 八戸学院光星高 8回出場 27試合 19勝 8敗 0分 準優勝; 2 ベスト4; 1 ベスト8; 3
3 八戸高 6回出場 6試合 0勝 6敗 0分
4 八戸工大一高 5回出場 6試合 1勝 5敗 0分

4 弘前実高 5回出場 6試合 1勝 5敗 0分
6 東奥義塾高 4回出場 7試合 3勝 4敗 0分 ベスト8; 1
6 青森高 4回出場 5試合 1勝 4敗 0分
8 弘前工高 3回出場 4試合 1勝 3敗 0分
9 三沢高 2回出場 8試合 5勝 2敗 1分 準優勝; 1
9 青森北高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
9 三沢商高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
9 青森師範 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分

【選手権大会出場勝利数ランキング】
1 八戸学院光星高 8回出場 27試合 19勝 8敗 0分 準優勝; 2 ベスト4; 1 ベスト8; 3
2 青森山田高 10回出場 21試合 11勝 10敗 0分 ベスト8; 1
3 三沢高 2回出場 8試合 5勝 2敗 1分 準優勝; 1
4 東奥義塾高 4回出場 7試合 3勝 4敗 0分 ベスト8; 1

5 聖愛高 1回出場 3試合 2勝 1敗 0分
6 青森高 4回出場 5試合 1勝 4敗 0分
6 八戸工大一高 5回出場 6試合 1勝 5敗 0分
6 弘前工高 3回出場 4試合 1勝 3敗 0分
6 弘前実高 5回出場 6試合 1勝 5敗 0分
10 青森北高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
10 青森商高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
10 木造高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
10 五所川原農林高 1回出場 1試合 0勝 1敗 0分
10 八戸高 6回出場 6試合 0勝 6敗 0分
10 三沢商高 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分
10 青森師範 2回出場 2試合 0勝 2敗 0分

【青森県出身選手で打線を組んでみた】
一番 ⑧ 大越基 (仙台育英高/福岡ダイエーホークス)
二番 ⑥ 八重沢憲一 (三沢高/東映フライヤーズほか)
三番 ⑨ 工藤隆人 (弘前実高/日本ハムファイターズほか)
四番 ⑦ 長内孝 (桐蔭学園高/広島東洋カープほか)
五番 ② 細川亨 (青森北高/西武ライオンズほか)
六番 D 徳武定之 (早稲田実高/国鉄スワローズほか)
七番 ⑤ 外崎修汰 (弘前実高/埼玉西武ライオンズ)
八番 ④ 長利礼治 (青森商高/ロッテオリオンズ)
九番 ③ 佐々木明義 (三沢商高/オリックスバファローズほか)
        ① 太田幸司 (三沢高/近鉄バファローズほか)

青森といえば太田幸司さん(三沢高)です。甲子園大会で準優勝、甘いマスクで元祖甲子園のアイドル。プロで一年目からファン投票で選ばれ、オールスター戦に出場。「プリンス」「殿下」と騒がれた。先行していた人気に実力も迫り、プロで通算58勝。三浦方義さん(五戸高)の56勝を抜き、青森県の高校出身者最多勝ピッチャーです。

太田さん、三浦さんのほかに阪神タイガース勢の工藤一彦さん(茨城・土浦日大高)、葛西稔さん(宮城・東北高)、渋谷誠司さん(弘前高)、橋本武広さん(七戸高)らでピッチャー陣は豊富です。キャッチャーも読みをかわす巧みなリード、強肩、そして頑健なブロックのベテラン細川亨選手(青森商高)がいます。

野手陣がちょっと実力不足気味な感じです。長打力も秘めたシュアなバッティングの長内孝さんは神奈川・桐蔭学園高の出身ですが、生まれは青森。カープ中軸として104本のホームランをマークしています。徳武定之さん(東京・早稲田実高)も青森出身。スワローズ、ドラゴンズなどでホームラン91本を放っています。


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
いやいや、十和田湖の分割の話は本当です。白神山地も青森県が約4分の3を占めています(まじめかっ)。

野球留学生を集めても、なかなか全国で勝てないというのは、やっぱり地域的なハンデがあるのかも知れませんね。サッカーでは青森山田高は全国制覇しましたからね。

おっと、松村和子さんの「帰ってこいよ」を忘れていました・・・


eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

最初の十和田湖領土問題の行は真剣にへーそうなのかと思いながら読んでいたのですが、やられましたね~そんなオチだとは!!
白神や内部問題もフィクションでしょうか?

高校は確かに青森山田高、八戸光星学院高ですね。
以前(三沢高校より後)は東奥義塾や木造が鳥取西?と争った記憶があります。
今では前述の二校によって大きく引き離されてしまいましたorz

打線は長内さん以外パ・リーグですね。
何かあるんでしょうか???

津軽海峡冬景色は名曲で好きな歌です。あと新沼謙治さんの”津軽恋女”もいいですよ。
♪降り積もる雪雪雪また雪よ
津軽には七つの雪が降るとか
こな雪つぶ雪わた雪ざらめ雪
みず雪かた雪春待つ氷雪♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事