野球小僧

人間だもの

2015年9月12日の阪神タイガース対広島東洋カープの試合において、「ビデオ判定の結果3ベースヒットとされた打球が、実はホームランだった」ということが判り、コミッショナーが謝罪するという事件がありました。

これは生身の人間が判定していた上に、ビデオ判定を導入したのだけれども、それでも判らなかったということになります。人間の目に限界があり、それを補うために機械の目を使ったりするのですが、制度と言うよりも、基盤的な対応がまだまだ不足しているということを表した一件だと思います。

でも、この試合の世紀の大誤審によって、勝ちを一つ逃してしまったカープにとっては、「あの誤審が無ければカープがCSに行ってたのに」となってしまいました。
カープファンのアンガールズ田中卓志さんのブログには「阪神戦のホームラン誤審の事を、グチグチ言わないでいいように、勝ってくれ!絶対勝ってくれー」と叫びがあったのですが・・・

さて、現在、MLBでは、あらゆるプレーにビデオ判定が導入され、判定について「チャレンジ」という、申し立て制度(?)があります。しかし、はっきり誤審だったというケースはほとんどないそうです。

決してNPBの審判のレベルが低く、MLBのレベルが高いということではありません。

ビデオ判定がなかった時代は、審判が判定する以外に選択肢はなく、それは現在でも同じことです。そもそもタイガース対カープ戦の判定ですら、ビデオでも判らなかったのですから、別にビデオ導入する必要はないようにも思えちゃったりします。

最近はテニス、バレーボールにもビデオ判定が導入されて来ています。
そこで判定確認の「チャレンジ」を行っても、ほとんど審判の判定どおりで覆るようなことはありません。

人間の目は結構精度が高いのだと、つくづく感心出来ます。

また、昔「俺がルールブックだ」と言った審判がいました。
そこまで言い切ることはないでしょうけど、やっぱり審判は権威あるものであり、リスペクトされるべき存在であるべきだとは思います。

そもそも、スポーツは人間がやっているもの。

選手は人間。監督、コーチも人間、観客も人間、そして試合をさばく審判や記録員だって人間です。人間が関わってこそのスポーツです。だからドラマがあって、面白く、かつ人を感動させるのですよね。

くるしいことだってあるさ 人間だもの
まようときだってあるさ 凡夫だもの
あやまちだってあるよ おれだもの
みつを


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
上手い締めです。これ以上の締めは見つかりませんでした。

いや、この一戦だけで語ってはいけないと思います。敗けてはいけない試合は他にもあったのですから。けど、ファンにとってはたまらない試合だったのでしょう。NPBへの電話が物語っています。

そうそう、高校野球でも実は世紀の大誤審が過去にありました。また、いずれ。
eco坊主
おはようございます。

和菓子・・ではなくて我が師の言の葉がいきなり出てきたのでそちらかと思いきや
9・12のHRの件でしたか~

確かに酷い誤審だったとは思いますが
あれがHRと判定されていても本当でそのまま鯉が勝ったのか?
あの試合が鯉の勝ちだったとしてその後の試合が現状の通りになったのか?
と思ってしまう私は偏屈者でしょうか・・

決してチャレンジ制度に反対ではないです。
バレーのチャレンジなんかワクワクして観ていました。
野球の場合あれだけカメラが設置されているのだから
もっと有効に使えばいいのにといつも思います。

審判にももっとスキルアップして貰うことも必要ではと。
色んな誤審問題が出ても何もないですから~
何かあってもそれが世間には伝わらないし。

更なる向上を目指して行くことが自分の意志でできるはず
だって(それが)人間だもの。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事