囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

〝それでヨイかと待った方駄目を入れ〟

2023年05月16日 | 雑観の森/芸術・スポーツ

 

【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】

 

このごろは

有段者でも平気で

〝待った〟をするようになりました

 

低段者(初段、二段)ばかりか

高段者(五段以上)にさえも

まん延するようになっては

いよいよ碁の世界も末法です

 

    ◇

 

この古川柳は

いつも待ったをされるので

用心でお尋ねすることにした

ということです

 

おそらく、

庶民にも普及した幕末あたりの

湯屋の二階あるいは長屋の風景

かと思われます

 

ヘボ同士の私的な遊びなら

これもアリではないでしょうか

古くからの気の置けない者同士であれば

「反則だ」「失礼だ」といきり立つのも

ヤボとしたものでしょう

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。