映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

ハートの湯呑み クラフト市で見っけた 金津創作の森

2010年05月19日 | ■ぷち旅1


金津創作の森 森のアートフェスタ

森の中歩いてぐるり

ちょっと照れくさそうに 母が見つけたもの



ハートの湯呑み 越前焼!






最初は別の湯呑みを買ったけどォ

やっぱ気になるハートの湯呑み


「自分の思ったとおり、感じたものを買ったらいいよ」

母 「うん!じゃ~こっち。」


ハートの湯呑みと交換ーー!



いつまでも若々しい気持ち大切にしたいね。












金津創作の森で 幸せの風車見っけ フォトムービー

2010年05月16日 | ■ぷち旅1


金津創作の森で、森のアートフェスタで

福来るクルクル 幸せの風車見つけました(^O^)/


風の音が。木の音が。回る回る風車。フォトムービー見てね





重ね重ねの福が来ますよーにって。

福来るクルクル風車


羽が七色の・・。淡い七色だけど、買っちゃった!







おススメは

風車を帽子につけて走るだって

自分が風になれるって

風が見えてくるって



向かい風も辛くないって


久保さんが。







ほんとドキドキ!風を感じるって。幸せが見えてくるといいね。



ふみえ企画ホームページ



                                     

金津創作の森 森のアートフェスタ フォトスライド

2010年05月12日 | ■ぷち旅1



あなたにも癒しの森 森のアートフェスタをご案内します(^O^)/


フォトスライドで体感してみて。





緑の モリモリ 森の中で

たくさんのクラフト市が立ち並び

手づくり作品がいっぱい


久しぶりに森の息吹を体感しました





森のアートフェスタ クラフト市は続きます(*^_^*)



 ふみえ企画ホムページ





癒しの森 金津創作の森アートフェスタに行ってきました 1

2010年05月10日 | ■ぷち旅1



金津創作の森

森のアートフェスタに行ってきました(^O^)/








新緑!もりーーー森。森。もり。森。


身体が深呼吸

身体においしーーい!



ココロにビタミン。







目にも優しいって。


うれし。


目にもビタミン!








記事は ボチボチ続きます(*^。^*)






ふみえ企画ホームページ






さばえ菜花まつり・・フォトムービー

2010年04月06日 | ■ぷち旅1

日野川堤防で

さばえ特産の「菜花」

菜花まつり第一回目だって。



さばえ菜花まつりのムービー見てね。







菜花の小径を 黄色の堤防 

家族でウォーキング


菜の花の香りと共にテクテクテク・・てくてくてく・・・。







日野川河川敷で、熱気球がふわり~

大きな熱気球にのって菜花の堤防を一望。


んんんっと・・。 熱気球には乗りませんでした(~_~;)



乗ったら心が飛んじゃいそうで。。






堤防には美味しそうな 鯖江特産の菜花 がいっぱい

食べていいの?

これって、食用?観賞用?





デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ