映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

終末期、在宅看取りに「デジタル紙芝居映像回想システム」!

2019年07月25日 | デジタル紙芝居看取り
終末期、在宅看取り・・・・・・



自宅の畳の上で逝く事が天国か?

在宅で、死ぬこと、死に方だけを考えているのであれば、

本人にも家族にも、その畳の上は地獄ではないか・・・

その畳の上を天国にするには・・・

畳の上で死ぬこと、死に方ではなく、

死ぬまで「どう自分を生き切るか」を考え続ける事が大切ではないか・・・・・・

人それぞれの主観的健康感を持ち続ける事、



気づくこと、気づかせてあげる事、

持ち続けさせてあげる事を大切にしたい。

こんなはずじゃなかった「在宅医療」



主観的健康感を増進させる手法とツールの一つに

「デジタル紙芝居映像回想システム」がある。



デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。