goo blog サービス終了のお知らせ 

映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

夫婦で、デジタル紙芝居を作っておく!

2019年08月05日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀


夫婦で、共有するエピソード記憶で、デジタル紙芝居を作っておくといい!

夫婦生活も長くなると、良い事も悪い事も色んなエピソードがあっただろう。


この先も、そんな夫婦の旅を共に歩むのならば、自覚と覚悟が肝要。

認知症、ボケ、うつ、メンタルの弱まりなど、旅の先には色んな障害も待っている。


どちらが先に壊れそうになるかは分からないが、

どちらが先に壊れそうになっても、最後の最後まで、夫婦として歩む旅を楽しむ為に、

夫婦お互いが共有する、楽しい、嬉しい、輝いているエピソード記憶で、

夫婦の旅の復元ポイントを作っておくと良いと思う。




夫婦の楽しい記憶のバックアップディスク、

夫婦の心のリカバリーディスク、

たくさん作っておくと良い!




どちらかが壊れそうになった時、周囲に気遣う事なく、

いつでも二人で楽しく語り、伝え、時間を残す事が出来る。

二人で、楽しい映像回想の旅に浸る事が出来る。


ただ目をつぶらせておくだけではなく!

ただ天井だけ見つめさせておくのではなく!



デジタル紙芝居研究会の教室でレクチャー中!







デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦で、デジタル紙芝居映像... | トップ | 夫婦の別れ、旅立ちの時 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル紙芝居映像制作教室➀」カテゴリの最新記事