映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

人は見た目が9割・・竹内一郎先生・・・未来塾

2007年06月04日 | ■ぷち旅1
金井学園・未来塾
 
 竹内一郎先生の「人は見た目が9割」の講演。



     1:00開場・・ロビーには先生の本がずらり~
     先生の本をすでに購入しているのでそのまま会場に・・・

       

     40にもなれば自分の顔に責任を持てと
     何?どういう事ーーーーー!!!

        

見た目を磨くコツを色々たとえ話を交えて面白く演説・・

    その中で・・・
    明るさは人をひきつける・・・
    笑顔のトレーニング・心で笑う習慣をと

    口を上げたり下げたり、曲げたりと
    人には見せられないトレーニングをした  ブヒッ!!

    ストレスは顔に出るから映画など観て
    涙を流し心を浄化するんだって・・・

    
    うんうん!! わかるわ~
    たまにはたくさん泣いた方がサッパリするよねーー!!

    顔も動かさないと老化するしさ・・・メリハリもね
    
    んーーーん!!何ってたって見た目が一番なのよね~


先生に書いてもらったサイン



サイン会の時先生に「いかがでしたか?」と声かけられ

予期してなーい。ドキッと動転!! 何と答えたやら~
でもしっかりアイ・コンタクトと笑顔を・・・

  写真イメージしていたよりも
  
  生で拝見したほうが
  柔軟でホットな人でした。

  笑顔のよさ・非言語を
  再認識したこの日を丸もうけって感じ・・・


コチラにも画像日記あり 
 ふみえ企画fromふくい



   





    



リトルワールド・・・イタリア・・アルベロベッロの家

2007年06月01日 | ■ぷち旅2
G・Wにリトルワールド行ってきました。

入口からちょうど中間地点あたり。

  地中海の風が
    吹き抜けるような
    ブルーと白!! 眩しい~
  
  とんがり帽子みたいな屋根
    中にはレストランもあり・・
    限定でステーキが・・鹿肉のね・・
    
    ステーキ食べたんですよ。息子が・・・


つづきはこちら 
 ふみえ企画fromふくい

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ