先日、あるブログにアップされている演奏を聞いた。
バッハだったが、すごく上手だった。
上手といっても、私がウロウロしているようなレベルでの『上手』
ではなく、音大とか出てるのかな?というような段違いのレベル。
どうやら子供の頃からずっと弾いてきたアマチュアの方で、仕事を
しながらバイオリンを続けているという。
(そのブログ自体は10年くらい更新されていない様子で、現在は
どうされているかわからない)
自分とはあれもこれも違うのだが。
何が、といえば。
やはり第一に音程がピタリと合っていることだろう。
これは私との大きな違いだ。
こういうことを書くと、自分のレベルの低さを晒すようで恥ずかしいが、
自分の音程が悪いのは事実なので仕方ない。
しかし、この『音程が悪い』というのは一体なんなんだろう。
本当に、どういうことなんだろう。
いくら弾いても、考えてもわからない。
指の置く場所がズレているわけだ。
…ズレているわけだが。
なぜ私は練習してもしてもズレるんだろう。
なぜ上手な方は常にズレずに置けるのだろう。
わからない。
レイトスターターだからと括ってしまっていいのだろうか?
やはり私の性格がテキトーだから直らないのか?
…これは結構影響しているような気もするが。
小さな頃からのすりこみ、みたいなことだろうか。
親や先生が子供の音程を注意し続けることで、音程に気を付けないと
いけないという意識と、正しい音程がすりこまれていく…?
確かに娘を見ていると、近頃ごく自然に音程が合ってきている。
弾いていて音程を外したことにも気づいている様子。
こういう風に、ずっとずっと続けていくと音程よく育つのだろうか。
とにかく私は、その音源を聞いて、本当にこのままじゃいけないと
思った。
それで、今弾いている曲の始めから1音1音全部、正しい音程を
探りながら弾いてみることにした。
数段弾いて、これはなかなか大変だ、と思った。
だって結構な数の音程が合ってないんだもの。
なんていうか、すごくズレてるわけじゃなくて。
ごくごくビッミョーにズレてる。
ビッミョーだから、なんとなく音楽の流れに乗ってスルーしてしまう。
だけど、そのビッミョーなズレこそが下手に聞える原因なんだな。
やっぱり、音程に対する意識が緩いのか。
《続く》
↓よかったらポチッとしてください。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
バッハだったが、すごく上手だった。
上手といっても、私がウロウロしているようなレベルでの『上手』
ではなく、音大とか出てるのかな?というような段違いのレベル。
どうやら子供の頃からずっと弾いてきたアマチュアの方で、仕事を
しながらバイオリンを続けているという。
(そのブログ自体は10年くらい更新されていない様子で、現在は
どうされているかわからない)
自分とはあれもこれも違うのだが。
何が、といえば。
やはり第一に音程がピタリと合っていることだろう。
これは私との大きな違いだ。
こういうことを書くと、自分のレベルの低さを晒すようで恥ずかしいが、
自分の音程が悪いのは事実なので仕方ない。
しかし、この『音程が悪い』というのは一体なんなんだろう。
本当に、どういうことなんだろう。
いくら弾いても、考えてもわからない。
指の置く場所がズレているわけだ。
…ズレているわけだが。
なぜ私は練習してもしてもズレるんだろう。
なぜ上手な方は常にズレずに置けるのだろう。
わからない。
レイトスターターだからと括ってしまっていいのだろうか?
やはり私の性格がテキトーだから直らないのか?
…これは結構影響しているような気もするが。
小さな頃からのすりこみ、みたいなことだろうか。
親や先生が子供の音程を注意し続けることで、音程に気を付けないと
いけないという意識と、正しい音程がすりこまれていく…?
確かに娘を見ていると、近頃ごく自然に音程が合ってきている。
弾いていて音程を外したことにも気づいている様子。
こういう風に、ずっとずっと続けていくと音程よく育つのだろうか。
とにかく私は、その音源を聞いて、本当にこのままじゃいけないと
思った。
それで、今弾いている曲の始めから1音1音全部、正しい音程を
探りながら弾いてみることにした。
数段弾いて、これはなかなか大変だ、と思った。
だって結構な数の音程が合ってないんだもの。
なんていうか、すごくズレてるわけじゃなくて。
ごくごくビッミョーにズレてる。
ビッミョーだから、なんとなく音楽の流れに乗ってスルーしてしまう。
だけど、そのビッミョーなズレこそが下手に聞える原因なんだな。
やっぱり、音程に対する意識が緩いのか。
《続く》
↓よかったらポチッとしてください。

人気ブログランキングへ