ナーバスナノデス

2016-04-20 21:55:47 | 音楽
娘の幼稚園が始まったのはいいのだが。
年長さんに進級してなにやらプレッシャーや不安が強いらしく、
娘がナーバスになっている。
娘がナーバスになると、私もナーバスになってしまう。
これはおそらく、娘がお腹にいた時の一心同体感がまだ拭いきれ
ないせいかと思う。……そうなのか?

なんだか、おでこの周辺が、ずーっと暗くジンジンしているような
感じがして練習に身が入らない。

とにかく弾かなくちゃと思って楽器を出して。
弾いてみると、何もかも気に入らない。
ああー、それで私は弾いて一体何になるわけ?
という、禁断のフレースが頭をよぎる。

どうしようもないので集中できないまま練習するが。
何もかも気に入らないので、弾いたこと自体を悔やむような
気持ちになる。

くらいっ。暗すぎる。

なぜ、ここへきてこんなになっちゃうかね。
近頃わりといい調子だったのに。
もうひと勝負するとか言ってたのにさ。
こんな気持ちで発表会に出たくないわあ。

本当のところ、気持ちが乗っても乗らなくても演奏自体はそんなに
変わらない。
要するにどちらにしても大した出来ではない。
だからこそ、私のバイオリンから気持ち・心がなくなったら、何も
残らないじゃないの。

いや、大丈夫。多分。きっと。
まだここから気持ちを盛り返せるはず。
わからんけど、なんとかする。とほほ。

↓いつもありがとうございます。踏ん張りどころデス o(`ω´ )o
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村

人気ブログランキングへ