落ちる・心配する・懺悔しない

2016-04-29 09:38:48 | 
幼稚園からの帰り道で娘が転んだ。
転んだというか、50センチくらい高くなっている花壇の縁から
飛びおりようとした瞬間に足が滑って落ちた。
アスファルトにベタッとうつ伏せに倒れて。
私はびっくりし過ぎて思考停止に。

落ちた時にガンッと音がしたので瞬間的に、折れた!と思った。
折れていなくても、かなり酷い怪我、流血沙汰を覚悟した。

慌てて抱き起こして骨折していないか手足を確認。
肘を少し打ったようだか、骨折も流血も避けられた。
えーっ、あんな勢いでアスファルトに落ちたのに?
体が軽いから?
それとも1点に集中せずにベタッと落ちたのが幸いしたのか。
ガンッという音は、下げていた水筒がアスファルトにぶつかった
ものらしかった。

とにかくほぼ無傷で本当によかった。
今手を怪我したら発表会に出られない。
と、無事だとわかってホッとしてから考えた。
ええ、ええ、娘の無事が1番ですよ。当然。

そんなことがあって発表会まで注意しなくちゃと思った。
私でもそんな風に考えるんだから、プロを目指して日々研鑽を
積んでいる子供達はどんななんだろうと。
日常生活でもちょっとしたアクシデントはよくあることで。
子供自身よりも、親が気が気でないのではないか。
いや、私は超心配性(というか超ネガティブ)だから不安すぎて
精神的にもたないだろうなと思うだけなのだが。

↓以下、Vnと何の関係もない駄文です。

先日夫と、
『何も制約がなく自由に過ごせるとしたら何をしたいか』
という話をした。
仕事や家事や育児、なーんにもしないで好きに過ごせるとしたら。

私は、「マンガとどうでもいい恋愛小説をずーっと読んで、時々
ゲームをして暮らしたい」と言った。本心ね。
今はバイオリンは入れなくていい。
夫は「それはニートだね」と笑った。
そう、ニートになりたいのよ私。

夫は、学生になって自分の専門分野について今最先端の勉強を
したいって。
私は感心して「あなたは根っこが腐っていないのね」と褒めた。
そうしたら夫は、
「いや、きみの根っこも本当は腐っていないはずだよ」
みたいなことを言った。
そ、そうかしら。
思わず懺悔してしまいそうだったわ。しなかったけどね。

↓よかったらポチッとしてください。
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村

人気ブログランキングへ