レッスンだった。
曲をみていただく。
先生は、まず暗譜で弾いてみましょうとおっしゃった。
前回のレッスンで、そろそろ暗譜の方も、とのお話があったので、
そのつもりで練習してきた。
とりあえず最後までとおして暗譜で弾いた。
弾き終えると先生から、暗譜はできているし全体に曲としてよく
まとまっている。
曲の雰囲気も出ているので、あとは細かいところをブラッシュ
アップしていきましょう。というようなお言葉をいただいた。
それから時間いっぱいまでみっちり細かいご指導。
もはや定番。
ただ、3ヵ月以上レッスンを受けながら弾き込んできたわけだし、
ここまでくると、私も大概の努力はしたというか。
つまり新しいことを言われているわけじゃなくて。
ここまでご指導いただき、自分でも認識し、ゴリゴリ弾いてきた
けど「できない・直らない」ことを、繰り返して言われている。
そこをできるように、直すように練習すればいいだけの話。
努力が足りないんではないか?
と、自分でも思う。ある一面では。
だけど、やっぱり、どうしても、できないし、直らないことが
あるのだよ。
いや、例えば生活の全てをなげうって、今の何倍も練習する
とか、そういうムチャクチャなことをすればできるようになる
のかもしれないけどさ。
なんか脳みそが壊れちゃいそうだし…。
でも、Xデー(発表会ね)まで弛まずできる限りの努力をする。
そういう気持ちだけは捨てないように。
もしかしたら良く弾けるようになるかもしれないし。
わからんけどね。
その代り、できそう・直りそうと感じている課題もある。
これは恐らく密度濃く時間をかければなんとかなるのでは。
悔しいのでこっちはどうにか直したい。
とにかく。
ようやく娘の春休みが終わったので、ここからXデーまで、もう
ひと勝負するぞって感じ。
先生も「楽しみですね~」って言っていらしたし。大丈夫。
↓いつもありがとうございます。弾いてますかー?イエーイッ! ノ≧▽≦)ノ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
曲をみていただく。
先生は、まず暗譜で弾いてみましょうとおっしゃった。
前回のレッスンで、そろそろ暗譜の方も、とのお話があったので、
そのつもりで練習してきた。
とりあえず最後までとおして暗譜で弾いた。
弾き終えると先生から、暗譜はできているし全体に曲としてよく
まとまっている。
曲の雰囲気も出ているので、あとは細かいところをブラッシュ
アップしていきましょう。というようなお言葉をいただいた。
それから時間いっぱいまでみっちり細かいご指導。
もはや定番。
ただ、3ヵ月以上レッスンを受けながら弾き込んできたわけだし、
ここまでくると、私も大概の努力はしたというか。
つまり新しいことを言われているわけじゃなくて。
ここまでご指導いただき、自分でも認識し、ゴリゴリ弾いてきた
けど「できない・直らない」ことを、繰り返して言われている。
そこをできるように、直すように練習すればいいだけの話。
努力が足りないんではないか?
と、自分でも思う。ある一面では。
だけど、やっぱり、どうしても、できないし、直らないことが
あるのだよ。
いや、例えば生活の全てをなげうって、今の何倍も練習する
とか、そういうムチャクチャなことをすればできるようになる
のかもしれないけどさ。
なんか脳みそが壊れちゃいそうだし…。
でも、Xデー(発表会ね)まで弛まずできる限りの努力をする。
そういう気持ちだけは捨てないように。
もしかしたら良く弾けるようになるかもしれないし。
わからんけどね。
その代り、できそう・直りそうと感じている課題もある。
これは恐らく密度濃く時間をかければなんとかなるのでは。
悔しいのでこっちはどうにか直したい。
とにかく。
ようやく娘の春休みが終わったので、ここからXデーまで、もう
ひと勝負するぞって感じ。
先生も「楽しみですね~」って言っていらしたし。大丈夫。
↓いつもありがとうございます。弾いてますかー?イエーイッ! ノ≧▽≦)ノ

人気ブログランキングへ