ターコイズの雫型ペンダントトップをカボションにみたてて
ソウタシエコードで囲んでみました。
ものすごく大きくなりました(笑)
今回は矢羽のような模様のコードを使っています。

かなりの大きさなので、この先どうしようかと思案中です。
我が家のエアコンは1階のリビングにのみあります。
2回の作業部屋には扇風機のみ。
クロッシェのように編むだけならリビングですずしい~といいながら
さわやかな笑顔で作業できます。
ところが、ビーズ刺繍などはいろいろなパーツやビーズを使ったり試してみたりするので、あっちやこっちの引き出しやら箱やらをだしてきて
机の上をぐちゃぐちゃにしての作業になります。
当然、リビングでは不可能なので、作業部屋でやることになります。
さすがに2時間くらいしか無理なんですよね。
困ったものです~。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
ソウタシエコードで囲んでみました。
ものすごく大きくなりました(笑)
今回は矢羽のような模様のコードを使っています。

かなりの大きさなので、この先どうしようかと思案中です。
我が家のエアコンは1階のリビングにのみあります。
2回の作業部屋には扇風機のみ。
クロッシェのように編むだけならリビングですずしい~といいながら
さわやかな笑顔で作業できます。
ところが、ビーズ刺繍などはいろいろなパーツやビーズを使ったり試してみたりするので、あっちやこっちの引き出しやら箱やらをだしてきて
机の上をぐちゃぐちゃにしての作業になります。
当然、リビングでは不可能なので、作業部屋でやることになります。
さすがに2時間くらいしか無理なんですよね。
困ったものです~。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。