ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

チューブクロッシェ左利き用キット完成への道 その3

2014-01-30 06:13:48 | 左利き
おはようございます。

今朝は雨です。

今日は午前中からちょっと出かけないといけないので
忙しい一日になりそうです。


さて,左利きさん用のチューブクロッシェのキットですが,
ビーズを変えてみることにしました。

ブログのお友達のいしけいさんから もっと大きなビーズを使うことをすすめていただいたので
MIYUKIのEビーズを使ってみることにしました。

鎖編みから引き抜き編みに移行するところが一番難しいので
そのあたりに気をつけながら写真を撮りました。














しかし,やはり手で隠れてしまって見えにくい箇所が…。

さらなる改良が必要なようです。

ガンバリマス~。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビーズクロッシェのかぎ針 | トップ | 球体間接人形展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかりやすいと思います。 (いしけい)
2014-01-30 14:02:47
こちらも今日は曇りで今にも雨が降りそうです。
この数日は暖かくなりました。
さっそく糸の色とビーズを変えたのですね。
私の意見を取り入れてくださって嬉しいですがお恥ずかしいです。
とても見やすくわかりやすくなったと思います。
針を入れる位置もよく見えます。
見えない場所を角度を変えて撮るのは難しいと思いますがこれからも頑張ってください。
返信する
いしけいさんへ (ろんもやん)
2014-01-31 06:16:04
暖かいといろいろなことにやる気がでるのでいいですよね。

わかりやすくなりましたか?
いしけいさんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございます。
キットで使うビーズにこだわっていたのですが,
確かに,初めての方は大きめのビーズの方がわかりやすいだろうと思いました。
また,何かありましたら教えて下さいね。
よろしくお願いします~。
返信する

コメントを投稿

左利き」カテゴリの最新記事