雨雲がなだれ込んでいる、
仕事を始めると降る、休むと小ぶり
1日が早いようで長いようで!
でももう7月、1年の半分は過ぎ去っていきました
毎日を積み重ねているはずであるが、何をしたんだろう。
あまりにも仕掛けが多くて頭の中を走り去る、整理できないまま次ぎへと進むので机の上がまた一杯になっている。
さて今月はとスケジュールを見るとすでに14日予定が入っている、あー今月も早いぞ!
雨雲がなだれ込んでいる、
仕事を始めると降る、休むと小ぶり
1日が早いようで長いようで!
でももう7月、1年の半分は過ぎ去っていきました
毎日を積み重ねているはずであるが、何をしたんだろう。
あまりにも仕掛けが多くて頭の中を走り去る、整理できないまま次ぎへと進むので机の上がまた一杯になっている。
さて今月はとスケジュールを見るとすでに14日予定が入っている、あー今月も早いぞ!
朝仕事を終えて朝食と休憩タイムが7時から8時
今日の作業など考えるのはその時間
特に百姓は天気との関係が多いので日々刻々と変わることが多い
最近は予定外が入ることが多いので、仕事そのものも遅れてきている。
イノシシたいさくをしなければいけないのにできない。
牛の放牧を始める予定だが、昨日荒廃地に道をつけただけで電気牧柵ができなかった
今日できるか?
分娩予定牛は12日も伸びている、今日は獣医さんに診療を頼まなければいけない。
あーそれにしても歯が痛い、
毎日むし暑くしんどい!
普通の扇風機では少し息苦しく、卓上では寂しい。
昨日サーキュレーターを買った、
リモコンで使用でき、風力調整も適度で、もちろん首振りが縦横自由である。
この縦がいい、普通の扇風機はそれが無い。
机の下において使ったが、ヒットかな、ちなみに4800円程度。
さー仕事に出よう、今日は雨だそうで、それまでに外を頑張ろう。
それにしても歯がいた~い、痛み止めを飲もう。