
明け方から降り出した雪
しんしんと10㎝になりました
あれだけよかった天気もやはり冬です。
立春を迎えて雪の花が咲いています。
画像の向こうは池にするタンク
昨日1本入れましたが
2本目がおいてあります
この雪解けはいつ来るのか
今年は雪が少ないので春の活動が早く進みます
昨日はUさんと
ブッポウソウの巣箱の点検に回りました
交換する巣箱を小学生と作ります
更には希望者とも作る計画にしています
秋のアサギマダラの花「フジバカマ」
植え替えの畑のすき上げが終了しています
今年は「アザミウマ」対策に白マルチを使ってみようと思っています
春に目指してくる「スナビキソウ」はマルチをかけて保温してみようかと思っています
水前寺菜は間に合わないか
今年1年の夢に
わくわくしています
今年はイノシシが不調です
雪が降りますがわなは見て回らなければいけません
さあ!
きょうも頑張ろう。