お気楽海外生活 → 帰国して子育て中

イギリスボランティア留学&アフリカオーバーランドツアーの後はアメリカ移住。今は日本で子育て中です。

学童送迎

2006-04-25 20:17:22 | ▲日本でのお話 2006-2009
45分歩いて、小学校まで甥を迎えに行きました。
その後は徒歩5分(大人の足で)の甥の自宅まで帰宅。


校門まで迎えに来る親は少なかったけど、通学路の途中で待ってる親がちらほら。
自分達が小学生の時って、こんなに親が出てこなかったような???
今のご時勢仕方ないにしても、こんなんじゃパートも出来ないだろうなあ。


そんなこと言ったらイギリスの方が出来ないか。
いわゆる「かぎっ子」なんてありえないからね。
一人で留守番をさせてはいけないという法律があった気がする。
迎えに行かなくても、同じような時間に家にいなきゃいけないんじゃ一緒だわな。


アメリカもそんなんあるんじゃないかなあ。
小学校なんて下校時刻にはお迎えラッシュだしね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IC旅券 | トップ | フェアトレードなピッキング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカは (みっしぇる)
2006-04-29 15:57:20
子供を一人にしておいちゃいけませんって法律は

イギリスにもあるのね。

どこで、聞いたかは忘れちゃったけど、

アメリカはあるって聞いたことあるよ。

なので、ベビーシッターのバイトが結構、募集されてるらしい。

返信する
そうそう (ふる)
2006-04-29 20:38:16
犯罪者になっちゃうのよ。

いや、前科まではつかないのかな?

にしても警察沙汰になりそうだよね。



ベビーシッターがあるのは、アメリカは共働きが多いっていう理由もあるみたいだよ。

それに、大学生がするバイトって結構限られちゃうっていう話を聞いたなあ。ベビーシッター位だよ~って誰かが言ってた。真偽のほどは定かではない・・・。



とにかく一人にしちゃいけないから、車に一人で置いとくなんてのも当然NGです。
返信する

コメントを投稿

▲日本でのお話 2006-2009」カテゴリの最新記事