今日はふるJr.にとって「初めてのお出かけ」でしたー。
いつもは家の周りをうろっとするお散歩だけど、
最近首もだんだんしっかりしてきたし、ちょっと長くお出かけしても大丈夫!?
授乳してすぐ行けば3時間の猶予があるし、電気屋位行けるでしょ!
11時半に授乳して、出かけたのは12時50分位。
挨拶出来てないお隣に行ったんだけど、やっぱり出てこなかった・・・。
駅まで歩いて電車に10分乗って、久々にJRの駅まで行きました。
第一の目的地は、
ユニクロ
昨日だか一昨日だかルビコンのなんちゃらって番組で見てさ。
おお!行くか!みたいな(笑)。
しかも、昨日うちに来てくれたMちゃんが言うに、ヒートテックがいいらしい。
授乳服ではもちろんないんだけど、伸びるから大丈夫だよって。
改札を出て一路ユニクロへ向かったら、えっらい混んでる。
この連休は60周年記念でフリースが990円なんですよ。
その他色々格安セール品があるからか、レジもすごい行列でした。
でもね、さすが日本、行列をさばくのが早い早い!!!
素晴らしいよレジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ユニクロの後は電気屋さんへ。
と思ったら・・・同じビルの中にクレープ屋さんがあるじゃない!!!
う・・・でもお昼食べたばっかりだからお腹いっぱい・・・でも食べたい。
まあ、これからいつでも来れるか。
そう思ってその場を去ろうとしたら、クレープ屋さんでボバ売ってました。
ふるぞうが「タピオカあるで」って言った瞬間は何か分からなかったけど(笑)。
すっかりボバって呼び方に慣れてたけど、日本ではタピオカって言うのよね。
喉乾いてたし、マンゴーミルクを注文して飲みました。
マンゴーミルクのお味は・・・予想と違うなあ。
なんか、飲むヨーグルトみたいだなあ。
おもしろいことに、ボバがカラフルでした。
黒一色じゃなくて、パステルカラーで色々入ってたわ。
さて、ボバを飲みながら電気屋へ。
一瞬さ、日本って飲みながらお店に入っていいんだっけ!?って思ったけど、
まあ、服飾じゃないし、電気屋位ならいんじゃね?ってことで行っちゃった。
注意はされなかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まずはDVDプレーヤーを見て、それから電話機を見て。
ホットカーペットも買おうと思ったけど、とりあえずやめておいた。
支払いをしてる時に、そろそろふるJr.がお腹すいた様子だったので、
授乳室に行ってオムツ替え&授乳をしました。
当初の予定ではお外であげずに済むように帰るつもりだったんだけどね。
授乳してすぐ抱っこ紐に乗せるのはちょっと心配なので、
そのままちょっと休憩することにしました。
ふふ、小腹も空いたことだし、ここはクレープじゃない!?
ということで、ふるぞう君に買いに行ってもらいました~。
荷物があるし、ふるJr.と私はそのまま休憩室で待ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/b16dc6259397898a79067dae4cb1e15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/09f6b9620bc7437755a999499c2f2fef.jpg)
ツナと卵の入ったおかずクレープを1個、2人で分けました♪
ふるぞう君、ボバミルクティーも買ってきてくれました!
ミルクティーに入ってるボバは普通に黒かったわぁ。
そして・・・やっぱりロスのあの店以上の味は見つけられないねえ。
でも、日本では飲めないと思ってたボバがここで飲めるなら文句は言わないわ!
大人の小腹が満ちた頃にはふるJr.のお腹も落ち着いたでしょう。
ってことで、そのままタクシーに乗って帰宅しました~。
家に帰ったら5時!
ふふ、久し振りに長時間お出かけして、楽しかったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
↑気が向いたらクリックしてね
いつもは家の周りをうろっとするお散歩だけど、
最近首もだんだんしっかりしてきたし、ちょっと長くお出かけしても大丈夫!?
授乳してすぐ行けば3時間の猶予があるし、電気屋位行けるでしょ!
11時半に授乳して、出かけたのは12時50分位。
挨拶出来てないお隣に行ったんだけど、やっぱり出てこなかった・・・。
駅まで歩いて電車に10分乗って、久々にJRの駅まで行きました。
第一の目的地は、
ユニクロ
昨日だか一昨日だかルビコンのなんちゃらって番組で見てさ。
おお!行くか!みたいな(笑)。
しかも、昨日うちに来てくれたMちゃんが言うに、ヒートテックがいいらしい。
授乳服ではもちろんないんだけど、伸びるから大丈夫だよって。
改札を出て一路ユニクロへ向かったら、えっらい混んでる。
この連休は60周年記念でフリースが990円なんですよ。
その他色々格安セール品があるからか、レジもすごい行列でした。
でもね、さすが日本、行列をさばくのが早い早い!!!
素晴らしいよレジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ユニクロの後は電気屋さんへ。
と思ったら・・・同じビルの中にクレープ屋さんがあるじゃない!!!
う・・・でもお昼食べたばっかりだからお腹いっぱい・・・でも食べたい。
まあ、これからいつでも来れるか。
そう思ってその場を去ろうとしたら、クレープ屋さんでボバ売ってました。
ふるぞうが「タピオカあるで」って言った瞬間は何か分からなかったけど(笑)。
すっかりボバって呼び方に慣れてたけど、日本ではタピオカって言うのよね。
喉乾いてたし、マンゴーミルクを注文して飲みました。
マンゴーミルクのお味は・・・予想と違うなあ。
なんか、飲むヨーグルトみたいだなあ。
おもしろいことに、ボバがカラフルでした。
黒一色じゃなくて、パステルカラーで色々入ってたわ。
さて、ボバを飲みながら電気屋へ。
一瞬さ、日本って飲みながらお店に入っていいんだっけ!?って思ったけど、
まあ、服飾じゃないし、電気屋位ならいんじゃね?ってことで行っちゃった。
注意はされなかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まずはDVDプレーヤーを見て、それから電話機を見て。
ホットカーペットも買おうと思ったけど、とりあえずやめておいた。
支払いをしてる時に、そろそろふるJr.がお腹すいた様子だったので、
授乳室に行ってオムツ替え&授乳をしました。
当初の予定ではお外であげずに済むように帰るつもりだったんだけどね。
授乳してすぐ抱っこ紐に乗せるのはちょっと心配なので、
そのままちょっと休憩することにしました。
ふふ、小腹も空いたことだし、ここはクレープじゃない!?
ということで、ふるぞう君に買いに行ってもらいました~。
荷物があるし、ふるJr.と私はそのまま休憩室で待ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/b16dc6259397898a79067dae4cb1e15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/09f6b9620bc7437755a999499c2f2fef.jpg)
ツナと卵の入ったおかずクレープを1個、2人で分けました♪
ふるぞう君、ボバミルクティーも買ってきてくれました!
ミルクティーに入ってるボバは普通に黒かったわぁ。
そして・・・やっぱりロスのあの店以上の味は見つけられないねえ。
でも、日本では飲めないと思ってたボバがここで飲めるなら文句は言わないわ!
大人の小腹が満ちた頃にはふるJr.のお腹も落ち着いたでしょう。
ってことで、そのままタクシーに乗って帰宅しました~。
家に帰ったら5時!
ふふ、久し振りに長時間お出かけして、楽しかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
↑気が向いたらクリックしてね
日本で食べるチャンスがなかったんですよね…
あ~食べたかった!!
まぁ、ロスでも Sawtelleで食べれるし…
でもあそこ Crepe Naziって呼ばれてるぐらいだからオーダーするの怖いんです。
ヒートテックいいらしいですね。
叔母がウチの母にお勧めして、田舎から10枚送ってきましたよ。宅配便で…汗
私が東京で買った方がお得なんじゃないの?と思いながら持って帰りました。
最近ロスも寒くなってきたので、1~2枚譲ってもらおうかしら。
お出かけ中の feedingって大変ですか?
私は breast bumpのお世話になろうと考えてるんですけど、あまり外出しないから心配しなくてもいいのかな。
ネット使用とはいえふつーに洗濯できるのもいいのよね。
今年はこっちでもヒートテックだけは通販できるので
これから注文するところなのでありました。
ジャパンクオリティはすばらしい!
外出中の授乳は大変なわけじゃないと思う。
イスがあって、目隠しさえ出来れば普通にあげられるから。
と、実際出かけてみて思った。
授乳室があればもちろんラクなんだけどねー。
ない場所でも大丈夫なように、目隠し買おうかな???
ストールなんかで代用も出来るみたいだけど、
ストールだとふるJr.のお顔が見えない気がして。
そうなると口に乳首を入れるのが大変かな?なんて。
クレープおいしいよねえ♪
ロスではLAX近くの店しか行ったことないけど、
Crepe Naziって・・・一体どういう店なの、そこ
ヒートテック、買っただけでまだ着てない。
でも、「いい!」って言うんだよね~使ってる人は。
あれがあると厚着しなくて済むらしいから。
お母様が持ってるならもらってみたら!?
タートルのもあった!!!
授乳にはUネックだから買わなかったけど、あったかそうだね~。
で、洗濯する時はネット使用だって?
知らなかった・・・危うくそのまま洗うとこだった・・・。
ヒートテック「だけ」は通販出来るって、どういう意味?
N.Y.にもあるし、アメリカ国内でも通販出来そうな気もするけど。
TV東京のあの手の番組を見るとOKストアも王将も行きたくなるのよ~。
ヒートテックってすごいらしいね。
友達にババシャツ?って聞いたら機能はそうでも
もっとかっこいいヒートテックって呼んでくれって言われた(笑)
久しぶりに遊ぶとすっきりしたでしょ。
これから少しずつ増えるといいね。
あれはおもしろいわー。
ガイアの夜明もおもしろいけどー。
ふるぞうが点けてくれるのでもれなく見れます。
餃子の王将は見なくても行きたくなってる人がいるから。
車がないと行けないからねえ、この辺の王将は。
あれ?ヒートテックは使ってないの?
この日買う時に思ったけど、ババシャツ的肌色はなかった!
ヒートテックそのものが品薄だからかも知れないけど、
アウター的な濃い色ばっかりだったよー。
あれはババシャツの域を超えてますよ。
うん、久し振りに出かけて楽しかった♪
沢山歩いて疲れたけど(笑)。
びじゅも
特に彼のもの~
洗濯機でグルグルできて
べんり~
先週末は姉一家と一緒に行っちゃった。
そしてふるぞう君のももひき(笑)を買ったわ。
その翌日は大雪の地域へ出張だって分かってたから。
何でも洗濯機で洗えて、本当に便利だね~。