処方箋を持って初めてのおつかいへ。
薬局の調剤ゾーンなんて初めてよ~~~ちょっと緊張!
まずは受付で処方箋を渡します。
ここでは紙物は一切なし。
氏名も誕生日も住所も電話番号も口頭で、その場でコンピューターに入力。
アレルギーについては聞かれなかったけど、いいのかあ???
これは重要情報だから、日本では絶対はずせないのになあ。
処方内容もその場で入力して、クスリがあるかどうかもその場で確認。
ようやく最後に「15分もらえるかしら?その間に作っておくから」だって。
この台詞に至るまでに、めっちゃ!待ってますけど・・・要領悪いぞ!
待ってる間に思ったんだけど、薬局のクスリの様子が日本と違う。
日本はPTPシートがメインでしょ?あのぷちってやるやつね。
でも、アメリカの調剤薬局はバラのクスリばっかりなの!
箱でもシートでもなく、ボトルが並んでるのよ!
一体どうやって渡されるんだろう・・・って興味津々ですよ。
イギリスの施設にあったみたいに、各個人用にPTP包装するのかなあ。
PTP包装する機械が薬局にあるのかなあ。
その割にはそんなでかい機械は見当たらないわあ。
そんなわけでちょっとワクワクしながら15分後に受け取り窓口へ。
そしたら、こんな形状でくれました!!!
おお!ボトルを個人仕様にアレンジしてくれるんだ!
そういや映画とかドラマで見る薬ってボトル入りばっかりだもね。
あれは市販薬だけじゃなくて処方薬もそうだってことだったのか~。
ってことはバラのクスリをボトルから出して、数を数えて入れてるってこと?
手でやってるんだったら衛生的ではないけど、ピンセットを使うとも思えない。
数を数える機械があるとしたら、機械の中に他の薬の粉末がつくしなあ。
どうやって調剤&監査してるんだろう・・・謎だ。
Refillしますっていうのは、前回と同じ処方だった場合のことだね。
何だそりゃ?と思ってたけど、ボトルを見て納得。
同じクスリを同じボトルに入れるんだよ、きっと。
衛生的にどうなのそれ?って気はするけど・・・。
ちなみにイギリスでは、マラリア薬はPTPシートの入った箱ごともらいました。
もちろん中には添付文書入り。
だからか、お薬説明シートはもらわなかった気がする。
イギリスでマラリア薬をもらった時の様子はこちら。
マラリア薬
説明シートですが、これがまたアメリカンな感じで字ばっかり。
日本だと読んでもらうことが大事だから、
どうしてもはずせないことは大文字や色文字にして、
書き込む情報もなるべく厳選するんだけどね。
これはマラリア薬用の説明シートを写したもの。
下痢止めには同じ形状のものが別についてます。
こんな字ばっかりのやつ絶対読まないって。
なのに、情報はちゃんと渡してますって裁判で言うんだろうな~。
ここでお会計。これは保険の通りでした。
私の入ってる保険は、ジェネリックだと30日ごとに15ドルなのです。
ブランド薬だと25ドル。
マラリア薬は43日分だけど、15ドルでした(らっきー♪)。
そして下痢止めも15ドルなので、合計30ドル。
保険のおかげで、クスリはイギリスより全然安く済んだかな~。
お薬を渡して会計をしてくれた人は、薬剤師さんだと思われる。
その人が、説明するからカウンセリング窓口に移動してと言うではないか。
このカウンセリング、希望でもしてもらえるだろうけど、
お薬説明シートに、新しく飲む薬だから説明すること!
っていう注意書きがある人はもれなく全員受けるのです。
ちなみにカウンセリング窓口ってのはめちゃくちゃオープンで、
お薬受け渡し窓口の方がまだプライバシーを保てる感じ。
これってどうなの!?っていう造りです。
カウンセリングはドクターから聞いたような内容を説明されて終了。
いやいや、メインの副作用とかさ!その兆候とかさ!
そういう重要情報はくれないわけ!?
用法要領だけならボトルに書いてあるし、別に説明はいらないわよ!
でもさ、最後にちょっと疑問が。
予防接種は全部自費で90ドル払ったわけですよ。
でもクスリは保険が利いて15ドルでしょ?
ってことは・・・予防接種も保険が利いたのかな~?もしかして~?
保険情報は渡してあるし、もしそうならそのうちキャッシュバックがあるかしらね。
↑気が向いたらクリックしてね
医療&歯科衛生TOP → アメリカの医療保険
薬局の調剤ゾーンなんて初めてよ~~~ちょっと緊張!
まずは受付で処方箋を渡します。
ここでは紙物は一切なし。
氏名も誕生日も住所も電話番号も口頭で、その場でコンピューターに入力。
アレルギーについては聞かれなかったけど、いいのかあ???
これは重要情報だから、日本では絶対はずせないのになあ。
処方内容もその場で入力して、クスリがあるかどうかもその場で確認。
ようやく最後に「15分もらえるかしら?その間に作っておくから」だって。
この台詞に至るまでに、めっちゃ!待ってますけど・・・要領悪いぞ!
待ってる間に思ったんだけど、薬局のクスリの様子が日本と違う。
日本はPTPシートがメインでしょ?あのぷちってやるやつね。
でも、アメリカの調剤薬局はバラのクスリばっかりなの!
箱でもシートでもなく、ボトルが並んでるのよ!
一体どうやって渡されるんだろう・・・って興味津々ですよ。
イギリスの施設にあったみたいに、各個人用にPTP包装するのかなあ。
PTP包装する機械が薬局にあるのかなあ。
その割にはそんなでかい機械は見当たらないわあ。
そんなわけでちょっとワクワクしながら15分後に受け取り窓口へ。
そしたら、こんな形状でくれました!!!
おお!ボトルを個人仕様にアレンジしてくれるんだ!
そういや映画とかドラマで見る薬ってボトル入りばっかりだもね。
あれは市販薬だけじゃなくて処方薬もそうだってことだったのか~。
ってことはバラのクスリをボトルから出して、数を数えて入れてるってこと?
手でやってるんだったら衛生的ではないけど、ピンセットを使うとも思えない。
数を数える機械があるとしたら、機械の中に他の薬の粉末がつくしなあ。
どうやって調剤&監査してるんだろう・・・謎だ。
Refillしますっていうのは、前回と同じ処方だった場合のことだね。
何だそりゃ?と思ってたけど、ボトルを見て納得。
同じクスリを同じボトルに入れるんだよ、きっと。
衛生的にどうなのそれ?って気はするけど・・・。
ちなみにイギリスでは、マラリア薬はPTPシートの入った箱ごともらいました。
もちろん中には添付文書入り。
だからか、お薬説明シートはもらわなかった気がする。
イギリスでマラリア薬をもらった時の様子はこちら。
マラリア薬
説明シートですが、これがまたアメリカンな感じで字ばっかり。
日本だと読んでもらうことが大事だから、
どうしてもはずせないことは大文字や色文字にして、
書き込む情報もなるべく厳選するんだけどね。
これはマラリア薬用の説明シートを写したもの。
下痢止めには同じ形状のものが別についてます。
こんな字ばっかりのやつ絶対読まないって。
なのに、情報はちゃんと渡してますって裁判で言うんだろうな~。
ここでお会計。これは保険の通りでした。
私の入ってる保険は、ジェネリックだと30日ごとに15ドルなのです。
ブランド薬だと25ドル。
マラリア薬は43日分だけど、15ドルでした(らっきー♪)。
そして下痢止めも15ドルなので、合計30ドル。
保険のおかげで、クスリはイギリスより全然安く済んだかな~。
お薬を渡して会計をしてくれた人は、薬剤師さんだと思われる。
その人が、説明するからカウンセリング窓口に移動してと言うではないか。
このカウンセリング、希望でもしてもらえるだろうけど、
お薬説明シートに、新しく飲む薬だから説明すること!
っていう注意書きがある人はもれなく全員受けるのです。
ちなみにカウンセリング窓口ってのはめちゃくちゃオープンで、
お薬受け渡し窓口の方がまだプライバシーを保てる感じ。
これってどうなの!?っていう造りです。
カウンセリングはドクターから聞いたような内容を説明されて終了。
いやいや、メインの副作用とかさ!その兆候とかさ!
そういう重要情報はくれないわけ!?
用法要領だけならボトルに書いてあるし、別に説明はいらないわよ!
でもさ、最後にちょっと疑問が。
予防接種は全部自費で90ドル払ったわけですよ。
でもクスリは保険が利いて15ドルでしょ?
ってことは・・・予防接種も保険が利いたのかな~?もしかして~?
保険情報は渡してあるし、もしそうならそのうちキャッシュバックがあるかしらね。
↑気が向いたらクリックしてね
よくわからなかった~
いつも、お薬もらっても、最後まで飲んだためしがないもんね~
すぐ、やめちゃうんだ~
自然治癒力にかけるっての?
ぷぷっ!
読む気が起きません。
薬って、ボトル入りでもらうのかぁ~。
少ししか必要ない場合もボトル入りかな。
元々の薬もボトル入りだとして、移し変えたりすると何だか空気に触れる時間が長いと傷みそうなイメージがあるけど、どうなんだろう。
わからないことだらけ。。。(・ω・` )?
薬のことはおもしろいもんで、ついつい。
趣味に走ってみたわ~。
私も最後まで飲まないタチだったけど、
花粉症になってからは流石に飲んでる。
あれを飲まないと春先出かけられないのよ
こんなのもちろん読んでないわよ!(笑)
読みたいなら日本語で探します・・・。
インターネットは便利だねえ♪
少しだけでもボトルじゃないかなあ。
元がバラだから、それ以外渡しようがないし。
マラリア薬は43錠だからちょっと多いけど、
下痢止めは6錠×3回分で、18錠だから少なめじゃない?
ボトル入りのお薬は、
空気とか湿気に強い形状になってるのよ。
周りをコーティングしたり、糖衣錠にしたり。
手で触ったら粉粉するようなのは裸錠なので、
ボトル入りにはしない方がいいですね~。