Fußball Aussaat

ぶんコーチ〜サッカー好きなオジさん〜のBlog

キッズ巡回指導2022:普天間第2小学校2年生:6月7日

2022-06-07 | サッカー(沖縄FAキッズプロジェクト)
沖縄県サッカー協会キッズ委員会活動のキッズプロジェクト3本柱の1つに
「キッズ巡回指導」があります。
キッズ巡回指導でのテーマは「仲良しの仲間とチャレンジをたくさん やろう!」
こちらからメニューを提示してやらせるのではなくて、子ども達が挑戦したくなるアプローチを進めて「子ども達が自分で挑戦して成功した!」体験ができます!

普天間第2小学校2年生の体育で開催しました。
2人1組になって、赤いボールと青いボールを使ってのオニごっこ、ボールフィーリングなどを娯しんでもらいました。





あいにくの天気で、体育館での活動になりましたが、1人1個ボールを持って活動できることで、個々のペースで挑戦ができたので、みんなが笑顔で終えたのは良かったです。


[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

キッズ巡回指導2022:宜野湾保育所:4月12日

2022-04-12 | サッカー(沖縄FAキッズプロジェクト)
[活動報告]

沖縄県サッカー協会キッズ委員会活動のキッズプロジェクト3本柱の1つに
「キッズ巡回指導」があります。

キッズ巡回指導でのテーマは「仲良しの仲間とチャレンジをたくさん やろう!」
こちらからメニューを提示してやらせるのではなくて、子ども達が挑戦したくなるアプローチを進めて
「子ども達が自分で挑戦して成功した!」体験ができます!

宜野湾保育所で開催しました。
動きづくりと手でボールを扱うボールフィーリングや足でボールを扱うボールフィーリング
そしてドリブルゲームを挑戦して娯しみました。






[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

キッズ巡回指導2021:中城村立津覇小学校

2022-01-19 | サッカー(沖縄FAキッズプロジェクト)
[活動報告]
沖縄県サッカー協会キッズ委員会活動のキッズプロジェクト3本柱の1つに
「キッズ巡回指導」があります。
キッズ巡回指導でのテーマは「仲良しの仲間とチャレンジをたくさん やろう!」
こちらからメニューを提示してやらせるのではなくて、子ども達が挑戦したくなるアプローチを進めて「子ども達が自分で挑戦して成功した!」体験ができます。

COVID-19感染拡大に伴う沖縄県まん延防止等重点措置適用指定期間ですが、
学校側から許可をとって感染防止対策等を行なって巡回スクール開催を行なっています。



中城村立津覇小学校の1年生の体育の授業で開催しました。
これで1年生全クラスが1回づつ終了しましたが、全て体育館での開催だったので2回目は天気が良くなって欲しい!


[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

キッズ巡回指導2021:中城村立津覇幼稚園

2022-01-18 | サッカー(沖縄FAキッズプロジェクト)
[活動報告]
沖縄県サッカー協会キッズ委員会活動のキッズプロジェクト3本柱の1つに
「キッズ巡回指導」があります。
キッズ巡回指導でのテーマは「仲良しの仲間とチャレンジをたくさん やろう!」
こちらからメニューを提示してやらせるのではなくて
子ども達が挑戦したくなるアプローチを進めて「子ども達が自分で挑戦して成功した!」体験ができます。

COVID-19感染拡大に伴う沖縄県まん延防止等重点措置適用指定期間ですが、
学校側から許可をとって感染防止対策等を行なって巡回スクール開催を行なっています。

中城村立津覇幼稚園で開催しました。
天気が悪かったので、体育館での活動になりましたが、子ども達とたくさん娯しみました



[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

キッズ巡回指導2021:中城村立津覇小学校

2022-01-13 | サッカー(沖縄FAキッズプロジェクト)
[活動報告]
沖縄県サッカー協会キッズ委員会活動のキッズプロジェクト3本柱の1つに「キッズ巡回指導」があります。
キッズ巡回指導でのテーマは「仲良しの仲間とチャレンジをたくさん やろう!」
こちらからメニューを提示してやらせるのではなくて、子ども達が挑戦したくなるアプローチを進めて「子ども達が自分で挑戦して成功した!」体験ができます。

COVID-19感染拡大に伴う沖縄県まん延防止等重点措置適用指定期間ですが、
学校側から許可をとって感染防止対策等を行なって巡回スクール開催を行なっています。



中城村立津覇小学校の1年生の体育の授業で開催しました。
オニごっこや手でボールを扱うボールフィーリングや足でボールを扱うボールフィーリング、そしてドリブルゲームに挑戦して娯しみました。


[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]