2018年度も今日で締めくくり
サッカーの普及活動をお仕事にしてから
9年回目のシーズンが終了です。
この9年間は、自分の中での変化がとても大きく
多くの積み重ねができました。

2018年度は
368ヶ所で
巡回教室やキッズ委員会の巡回指導を含め
普及活動を行う事ができました。
そして、研修や講習会など合計で52日間も
サッカーやサッカーのコーチングを学ぶ機会をいただきました。
その他にも
障がい者サッカーのお手伝いや、高校女子のコーチング
ジュニアユース年代の審判、ジュニアのトレセン活動など
各カテゴリーのサッカーに携わる機会もいただきました
多くの方々にチャンスをいただき本当にありがとうございました。
これからもチャレンジして子ども達へ伝えていきたいです。
よろしくお願いします。
サッカーの普及活動をお仕事にしてから
9年回目のシーズンが終了です。
この9年間は、自分の中での変化がとても大きく
多くの積み重ねができました。

2018年度は
368ヶ所で
巡回教室やキッズ委員会の巡回指導を含め
普及活動を行う事ができました。
そして、研修や講習会など合計で52日間も
サッカーやサッカーのコーチングを学ぶ機会をいただきました。
その他にも
障がい者サッカーのお手伝いや、高校女子のコーチング
ジュニアユース年代の審判、ジュニアのトレセン活動など
各カテゴリーのサッカーに携わる機会もいただきました
多くの方々にチャンスをいただき本当にありがとうございました。
これからもチャレンジして子ども達へ伝えていきたいです。
よろしくお願いします。