Fußball Aussaat

ぶんコーチ〜サッカー好きなオジさん〜のBlog

2021年カウントダウン94:9月28日

2021-09-28 | 読書
2021年も残り100日を切りましたので、僕のオススメの本を1日1冊紹介していきます。

7冊目:2021年残り94日(9月28日)

漫画「ヒカルの碁」で、碁に興味を満ち始めたけれど何も進めずにいてモヤモヤしていた。
コロナの影響で2020年2月頃から活動自粛で家時間が多くなったので、碁を勉強し始めた。
始めたのは良いけれど、止まらない…

一局の基本     
高尾 紳路 監修
池田書店 刊






西原保育園:9月27日

2021-09-27 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを愉しみながら
サッカーからたくさん学び、挑戦する。」をテーマに

月2回の月曜日は西原町にある「西原保育園」で
巡回スクールを行なっています。

COVID-19感染拡大に伴う緊急事態宣言下ですが、
保育園と感染防止対策等を行なって巡回スクール開催を行なっています。

9月2回目の巡回スクールでした。
天気が良くて、園庭でできたのが良かったです。
園長先生と調整して鈴入りボールを使って、目隠しをしてドリブルとかを娯しみました。
子ども達の真剣な表情が見れたのは良かったです。





[コーチング後記:活動で行った遊びやメニュー、感じた事をマニアックに書いています。]
note[ぶんコーチ:サッカーとあそびと関わりと]

2021年カウントダウン95:9月27日

2021-09-27 | 読書
2021年も残り100日を切りましたので、僕のオススメの本を1日1冊紹介していきます。

6冊目:2021年残り95日(9月27日)

「エルマーとりゅう」を読んで、もう一度「エルマーとぼうけん」を読み直してから借りに向かった。「どんな続きになるのだろう」わくわくしながら借りて、我慢できずに授業中に読んで先生に取り上げて先生の机に置いた。

それでも読みたくて、先生がいない時に先生の机に座って読んでいて、またまた叱られた。

生まれて始めて複数冊の作品だった

エルマーと十六ぴきのりゅう     
ルース・スタイルス・ガネット 作
ルース・クリスマン・ガネット 絵
渡辺茂男 訳
福音館書店 刊


2021年カウントダウン96:9月26日

2021-09-26 | 読書
2021年も残り100日を切りましたので、僕のオススメの本を1日1冊紹介していきます。

5冊目:2021年残り96日(9月26日)

「エルマーのぼうけん」は面白かったけれど、学校内の冒険が楽しくて本のことは、すっかり忘れていた。
新学年に上がるタイミングで校区割りで新設校に行くことになって、またまた新しい冒険が始まった。
図書館の利用方法を教えてもらう時、久しぶりに見つけた本に続編があったのを知って直ぐに借りた。

エルマーとりゅう     
ルース・スタイルス・ガネット 作
ルース・クリスマン・ガネット 絵
渡辺茂男 訳
福音館書店 刊





2021年カウントダウン97:9月25日

2021-09-25 | 読書
2021年も残り100日を切りましたので、僕のオススメの本を1日1冊紹介していきます。

4冊目:2021年残り97日(9月25日)

小学校入学した時は学校全てが、とても新鮮で毎日が冒険で、探検家気分になっていた。
クラスで図書館の利用を教えてもらう時間に「好きな本を1冊借りて良い」となった時に友達と争奪戦になってジャンケンで勝ち取った。
内容は解らないけれど「ぼうけん」という言葉だけで惹かれた。

エルマーのぼうけん     
ルース・スタイルス・ガネット 作
ルース・クリスマン・ガネット 絵
渡辺茂男 訳
福音館書店 刊