futaba HOME

手づくりや子育て、日々の生活...

お仕事1か月

2013年12月18日 | 日々の生活

Dsc_0208_2


仕事を初めて早いもので1か月が経ちました。

時間の使い方がだいぶ変わりました。

朝ごはん前に氏神様に行きたいので、

4時起きを再開しています。

東京のよしもとを見ているという先生に

「時間の使い方、お金の使い方もへた」

という言葉に反発を覚えましたが

実際に働いてみると、今までの生活がもったいなく、

ルーズだったな、と思いました。

重い腰を上げさせてくれた先生に、

ありがとうございますと伝えたいです。

クリスマス・お歳暮の繁忙期にとお世話になっている会社では、

最初の3日間はお菓子の包装をお手伝いしました。

立ちっぱなしの疲れから失敗の連続でした。

4日目からは、事務経験を買われて総務のお手伝いをしています。

製造部門に比べて、なんて楽!で楽しいんでしょう!!

こんな私でも、会社や社会のために

お使いいただけることが嬉しくて嬉しくて。

新商品の試食も美味しい(*^_^*)

社員のみなさんも、イキイキとしていて、

電話応対ひとつとってもまごころが伝わってきます。

仕事に就くにあたり、総務の方から言われた、

「当社の贈り物を贈って下さる方、

贈られる方の気持ちを大切に、

商品もひとつひとつ丁寧に包装して、箱詰めしています」

の言葉が心に残っています。

私もお客様がお子さんやご

両親のためにメッセージを添えた

ケーキの注文書とデータと誤りがないか、

確認しながら、

作業をしてほっこりした気持ちになっています。

残る勤務もあと2日となりましたが、

精一杯頑張りたいです。

冬休みはお休みです(^O^)/