次男のミニバスの方でバタバタしていて更新ができませんでした。
ありがたいことに、次期キャプテンです。→母、男子部長
そんな器ではないので、毎日てんてこまいです。
12月全国大会県予選があり、6年生とする最後の試合でした。
約1年間、勝手に撮影担当として同行させていただき、
6年生の素敵な表情たくさん撮らせてもらいました。みんなみんな、可愛い♡
写真は次男のシュート。
引き継ぎ、送別会の準備、保護者会、コーチ含めての保護者会、
抽選会、通常練習、新チームでの初の練習試合と、
朝から晩までバスケのこと。ありがたいありがたい。
ママ友達にも恵まれ、もっともっと楽しい部活になるよう頑張ります。
長年の夢だった、部としての初詣も行けました!
この土地に感謝、コーチに感謝、親に感謝です。
現在の部員数は8名。今週末、新人戦があります。
1回戦、勝っても10名いないので、勝ちあがれません。
それでも子供たちは、先日の初の練習試合で、勝つことの喜びを感じたので、
きっと、どうせ負けるんだから…とは思わないはずです。
コーチと選手の間で、今まで聞けなかった励ましや喜びを聞けて本当に役得です。
シーソーゲームで勝つか負けるかわからない練習試合、残り2分でタイムアウト。
選手をベンチに座らせ、コーチが子供の目線に跪き、一言「任せた」と。
始まったばかりの新チームの子供たちに任せてくれたコーチ。
決めてほしい時に決まったシュート。根性で止めたディフェンス。
もうすでに最後の試合かのように喜んでしまった私でした。
これから、もっともっと頑張ります。