納品先の前が神社だったのでいつもの様にお詣り
ココには狛犬が居なかったけど「発見!」
本殿は古いタイプの造りになっている そして! そして!!
二間の間口に扉が二つ
偶数の間口!これは珍しい!!!福岡では始めて見た
偶数間の建物は法隆寺と出雲大社しか知らない
若い頃読んだ梅原猛の「隠された十字架」によると
偶数間作りの建物は霊の「封じ込み」の建て方らしい
神文が梅鉢だったから八幡宮には間違いなかとばってん
どこにも神社名が無か
かろうじてココに 人が座るそれも足元に!
敷地に対しての建て方も珍しい!
素人が勝手にいろいろ想像してしまう ^ ^ ;;;; 、。〇
最新の画像[もっと見る]
-
さし入れ ^ ^ / 5時間前
-
明日は休み 2日前
-
寒いので明日は『おでん』かな 3日前
-
車の中は熱いくらいやけど 5日前
-
生ワカメが美味しかった 6日前
-
コロッケサンドが美味しかった! 1週間前
-
小座布団を作ってます 1週間前
-
こげなとが すいとぉ~と ^ ^ 1週間前
-
ブログ恐るべし! 2週間前
-
くたばってました! ^ ^ ;; 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます