介護終わりました

20年近い主人の介護に終止符無事に見送る事が出来ました。

曇りなのに暑くなってきましたー

2017-07-21 12:26:27 | 日記
今日の札幌の天気は薄曇りなのにお昼12時28分。
どんどん気温が上がってきました。
主人のお昼ご飯の用意していると汗がポタポタ。

エアコン28度に設定したが、
設定し直し27度~更に26度に下げる。
一番最初に息子が設定してくれた温度だ・・・

主人はさらっとした顔をしているが、
私は汗だく。
体中に脂肪を蓄えている為暑さが倍増なのかもしれない。
主人に昼ご飯を食べていてもらう間にシャワーを浴び少しはすっきりした。

昨日の大掃除のお陰で何となくすっきり。
せめて暑い時位部屋の中がすっきりしているのは気持ちが良い物だ。
ふと気が付いたのだが最近子供遊んで居る声が聞こえない。
向こう3軒プラス3軒向うまで年寄りばかりが増えている。
もちろん我が家も入る、

隣がそろそろ引越しをして来るのかな
業者が入ってきて草取りと土をダンプカーで運び入れていました。
やっと遠くまで回覧板持って行かなくても良くなるかなと期待する。
だんだん何もかも面倒になって来たのはマズイと思いながらも
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (あけ)
2017-07-21 21:01:35
今日も、お疲れ様でした。今日も、大阪36度越え〜猫も人間も、暑くて、身の置き所がない感じ…釧路方面の人がうらやましい〜お昼の準備、暑さとの闘いですね、私も、お肉が多くて汗だく!私の家の近所も、高齢者所帯が多いです。仕方ないですね。来週から、孫が夏休み、我が家に、襲来!嬉しいような、ゾッとするような。
返信する
あけ様 (mitu)
2017-07-22 06:54:33
昨夜は相当強い雨だったようで(全く気が付きませんでした)猫の額ほどの畑に植えた枝豆の苗がみんな寝て居ます。

内も今夜遅くに娘一家が来ます。
ダウン症の障害有りながらも良く中学生まで成長したものだと感心します。

娘の子供に対する努力は並大抵なものではありませんが、私どもに出来る事はただ愛情を注ぐ事しか出来ません。

来た時は台所仕事を手伝わします。
包丁も持たせる事も有りますが、
自分の家でもしているそうで、
包丁で物を切る時は【猫の手】と言いながら、
指先を丸くします。

女の子ですから、
親が死んだ後の事も考えているのがわかります。
切ないですね・・・

中学の先は養護学校になりますが、
今もそうですが、毎日送り迎えをして其の足でコンビニでパートをしています。

お昼に帰り少し認知症に入っている姑のお昼の支度をしています。
でまたコンビに戻るそうです。

札幌に来た時だけが息抜きでしたが、
何か最近は忙しい思いをさせています。

札幌に帰省すると心配なく子供を置いて好きな本屋さんに行けるとか買い物が出来るのが嬉しいらしいです。

パートで稼いだお金は私どもの為にみんな使ってしまいます。
来ると必ずと言うくらい主人と喧嘩勃発、
娘の1言は私よりきついこと言いますが、

そのあと主人の為に大好きなお寿司を買ってきたりします。


返信する

コメントを投稿