goo blog サービス終了のお知らせ 

介護終わりました

20年近い主人の介護に終止符無事に見送る事が出来ました。

薄暗いお天気です・・・

2018-08-21 12:17:14 | 日記
札幌の天気は薄暗い朝から始まりました。
秋が近づいてくる足音が聞こえるようです。
主人とは毎日何事も無く平々凡々とは此の事だと思います。
昨日はケアマネさんが見えました。
私が目的も無しに主人に遅い夏休みが欲しい・・・と言って見た。
最初は【嫌だ】と言う返事、そうだろうとは思ってはいたがガッカリ、
その話をケアマネさんに話してみた。

ケアマネさんが主人に【○○さん1人部屋だったら良いのではないですか?】
主人は【うん】と言った。
1人部屋だと夜中に起きようが好きな事が出来るしね。
少しばかり主人の気持ちは動いたかに見えた。
もしショートが取れるのなら少し真剣に考えてみても良いかなと思ったが、
主人の年金で市民税をわずかだが払って居る事が介護認定4級でも、
結構高いお金を払わなければならない事が分かった。
ただ自分の時間が欲しいと思うだけで贅沢な考えと私の考えを却下する。

長い時間ああでもないこうでもないとケアマネさんと話し合ったが、
結論はもし何かあればどうしても嫌だと言っても、
行って貰は無ければならない時が有るかも知れないねと言う所で落ち着いた。

主人の反応は背中で私達の話がヒートアップしている事に神経を集中していた。
ケアマネさんが帰る時に○○さん長い事お邪魔しましたと挨拶・・・
主人その言葉に無反応前を向いたまま挨拶を返さない。
何時もは手を挙げて【オウ】と言うのに。
主人の悪い癖の1つなのです精一杯私達に反発しているのです。
同じこの日にフランスベットの営業マンの方が見えて、
車椅子のメンテナンスとエアマッサージャー長靴の様な型の物、
安い価格のが無いか探して貰って居ましたが、
医療器具ではないが殆ど同じ物があると調べて呉れました。
脚の浮腫みを少しでも改善したいと思ったのです。

医療器具と言う事に成れば片方だけでも12,3万で驚きました。
アマゾンで調べたところが両方で2万此れにも驚きです。
まあ内容的にも相違があるそうですが、
何しろモミモミが肝心なのです。
今日は看護師さんが見えて本当に良い物かどうか検討の上決める事にします。
最近は出たり入ったりの訪問が多くて疲れ気味です。
ケアマネさんに失礼な態度の主人・・・
フランスベットの営業マンさんにも同じ態度で無視を決めた主人
【怒、怒,怒】



昨夜の雨で畑の野菜は生き生き。

2018-08-12 08:01:26 | 日記
今日の札幌の天気薄曇りだけど晴れて来そう。
昨夜もゆっくりと寝かせて貰いました【笑】
それでも何時もの癖で夜中の二時頃目が覚めて主人がベットで寝て居るか確かめる。
主人はスース―と寝息を立てて寝て居たので安心して又ベットに寝る。

暫くすると話し声がする、耳を澄ますと話声がする。
夜中にアルバイト先から帰って来た孫と話をしているのだ。
まずいな~目が覚めて主人は起き出すに決まっている・・・
案の定孫が二階に上がってから主人は、
起き出している車椅子を引き寄せている音がする。

今更寝なさいと言っても言う事を聞かない主人ほっておく事にする。
右足の浮腫みが少しずつ出て来たので看護師さんに相談する。
前日夜5時過ぎに状態を見てくれる。
取り合えずバンテージの様な幅広の包帯で足のつま先から膝下までがっちりと巻く。
看護師さん言う事ではこれを巻くと足を下げていても、
浮腫みは抑える事が出来ると言う事です。

さすが綺麗な巻き方、朝に成っても崩れていない、
看護師さんに電話を入れる、
私【包帯の状態は綺麗に巻いたまま崩れていません流石ですね】
看護師さん【そうですか包帯が崩れていないと言う事は腫れは引いてないと言う事です】
看護師さん【腫れが引いて来ると包帯は緩んで下がって来るの】
私【ああ、そういう事なんですね】
今朝は包帯が足元に崩れて落ちている、
主人は包帯を取ってくれと言う、
包帯を外して見ると浮腫みはすっかりと治まっている。
昼間はなるべく包帯を巻く事にする、

悪い右足が何時もトラブルを起こすので医療器具で、
膝から下に履かせる長靴の様な電気でモミモミする物がある。
整形病院で見た事はある、
あれが良いかもねと調べて貰ったが、
医療器具となると値段が半端でない直ぐ諦める。
介護用品のデンタル先に相談してみる、

何時も座っている車椅子で片足が上がる物が有るので、
見本を持ってきてくれるそうです。
長靴状態の電気モミモミは買い取り、
美容で使う足モミはそれなりな少しは安いと言う事ですがサイズがなさそう。
今では車椅子か包帯を巻くかのどちらかにする事に決めました。

ホワイトボード・・・

2018-08-10 14:47:37 | 日記
今日の札幌の天気朝から小雨暗いです、
朝から体がだるく何もする気が起きない。
食欲は何日前から比べると正常に戻って来た。
ただ気力が戻らない【夏負けかな~】と独り言を言って見る。

冷蔵庫のドアに娘の買ってくれたホワイトボードが貼ってある。
毎週1週間の献立を立てて書き出すのだが、
先週から今週にかけて書いて居ないのだ。
書かなくても何とか昨日までは思い付きでの料理、

今日から確りと又1週間の献立を考えなくてはと思うのだが・・・
献立を立てる事により無駄な動きとか無駄な考えが無くなり、
スムーズに食事の支度が出来る。

1週間の献立の中で入れ替えながらその日に食べたいものを、
主人に聞きながら作る。
今日はきっちりとホワイトボードに宅配で届けて貰った中で、
考えて6日間の献立考えよう。
まだだらけるのは早い。
ガンバ、ガンバなんちゃって【笑】

陽は照っては居るけれど☼

2018-08-08 11:17:46 | 日記
今日の札幌の天気真っ青な空~~。
でも秋風が・・・
盆が終わればもう直ぐ秋です。
だからと言って何をする訳でも無いが只【あーもうすぐ雪が降るなー】なんて、
暢気な事を考えています。
もうね、年寄りがしゃしゃり出て何もすることが無いのですから。
家の中で主人とぬくぬくと好きなものを食べてテレビを見て、
一方的に私がおしゃべりをして、
夜に成りああー疲れたなんて言いながら、
早や飯を食べて早寝をして朝寝坊ハハハこんな感じ。

最近は何かに挑戦する気力も失せたと感じる。
今までやりたい事は結構実行してきたようにも思う。
今、手元に残っている僅かなやりがいが有る物と言ったらパソコンだけである。

先日東京に単身赴任をしている息子にメールを送った。
最近部長に昇進したと報告があった。

部長さ~んお元気ですか?💛💛
まだまだそちらも暑いのでお体十分にお気を付け下さいね。とメールをした。
即返事が来る、オー部長の○○だ―【笑】
とても忙しく盆には帰れないとの事。

女房子供から離れての生活もう何年に成るだろう5年かいや7年間になる。
たまにはバカな事言って笑って貰いたかった。
笑ってる暇などないだろうに【笑】の文字を見てほっとした。

直ぐに主人にこんな返事が来たよと言って、
オー部長の○○だーと書いて来たよと言うと、
顔をくしゃくしゃにして嬉しそうに笑う主人。





現在の介護は昔に比べて随分と楽に・・・

2018-08-05 08:48:35 | 日記
今日の札幌の天気晴れ。
室内はエアコンが無くても扇風機が回ってなくて爽やかな気分です。
私も相当老いぼれて、少し前の話でも昔の話となります・・・
それこそ昔の話で介護する私が緊急入院。
認知症の母を看ていた私はパニック。
一番大変な思いをした娘、
仕事を休んでは母を施設にショートで預ける大変さを独身の頃から味わった。
何もしない主人と二人の息子。
退院の時が来て入院費用を払うまで主人はぶつぶつ文句を言ってましたね。
何十年経ってもあのぶつぶつ文句は忘れないのです。

現在は私にぶつぶつ文句を言われている主人、
自分は関係のない様な顔をしています。
今は主人の為に看護師さんが入ってくれてリハビリ、マッサージ、
カテーテルの繋がってる傷口の消毒、
下へも置かずのサービス気難しい主人の話し相手をしてくれる。
これらは殆どが病院に行きたがらない主人を引きずる様にして、
連れて行く私の労力を減らす為でもある

時々昔と今の介護の仕方を考えてみる。
現在万全な介護を受けようとすると確かに思わない金額が掛かる。
ショートもうまく利用する事により介護する家族は、
介護ストレスから回避できるが?
主人の様な頑固者をショートに二日なり行って貰う事はことのほか難しい。
単に女房が夏休みが欲しいと何十年来言った事がない言葉、
何処に行く当てもないがただ自分だけの時間が欲しいと思うだけ。

もし、もしも主人が嫌々でもokしたとしたらどうしようと考えてしまう。
もろ手を挙げて喜ぶ私は居なくなってしまった。
参ったな~~