goo blog サービス終了のお知らせ 

介護終わりました

20年近い主人の介護に終止符無事に見送る事が出来ました。

主人ディに言って呉れました~~

2017-11-30 10:08:24 | 日記
今日の札幌の天気真っ青な空晴れです。
ですが寒い事ブルブルです。
折角私が手を振ったのにお返しは無くニャっとして前を見て行ってしまいました。

やっほーディに言って呉れたよ~~。
さあ何から始めようかな。
まず韓国ドラマの続きを見てからだわ・・・

正月に向けて調理台の引き出しの中を綺麗に。
ゴマ。砂糖、だしの素、結構こぼれているんです。
何時も雑に扱っている証拠です。

今日は細かい所から始めます。
主人が居ると【ウルさい】と言うので思うようにできません。
今日は昼寝はしません。
一仕事が終えたらバラの花の香りのするお風呂につかろうかと思います。
娘が買って置いてくれました娘様々です感謝

又ブログに集中してしまうので・・・
仕事にかかります。


苦労しても楽をしても死ぬ時は何の変りも無いのだろうな~~

2017-11-26 13:50:40 | 日記
今日の札幌の天気曇りです。
私どもの住んでる北区は雪が一杯・・・
掃除も一段落してベットに上にどすーんと横に成る。

此れも私の大事な時間、
主人の観ているテレビの音がやけに大きく感じるが、
夜でないから好きなようにさせておこう

雪が降り出すと周りの景色がいっぺんに色が無くなって行くような感じがする、
【白、白、白】

そろそろ年賀状に印刷する絵を描き始めないとと思いながら気が起きない、
喪中のお知らせのはがきが、もう5,6枚届いている。
今迄ずーと介護に追われて自分の事を考える暇がなかった。

やっと自分の時間を作れることの喜びを身にしみて分かったが、
介護と言うものをした事がない人は其れはそれで人生終わってしまうのだろう。
暇があると余計なことまで考えてしまう。
あの世に行ってしまえばきっと何もかもゼロに成ってしまうと思うのです。

亡くなった母の育ての親ですがある日脚立から落ちて意識不明になって、
気が付いた時に母に言ったそうです。
綺麗なお花畑が広がっていてその前に川が流れていたと言う…
小舟に乗り花畑に行くつもりなのに名前を何回も呼ばれて仕方なく、
小舟を引き返したと言う。
気が付いたら病院のベットの上。

この話は私が小学生の頃に母から聞いた話である。
ずーとそれ以来天国は有るんだと信じていた。
年を重ねる毎に子供の頃に抱いていた夢を、
そんな馬鹿なと私の心の内が変わって来たでも、
母を介護をしていて二度わらし認知症、神様?仏様?から最後の贈り物と思った。
私だってこの先全く分からない事ばかり、
この先母と同じ認知症に成るかもしれないその時は、
母さんも贈り物貰ったんだねと思って欲しい。

先日東京に単身赴任をしている長男からメールが来た。
【母さん大変だろうが楽しい事を考えて行こうよ】と書いてきた。
私としては息子はきっと東京で苦労をしているのだろうと察する。
私を励ましながら自分にも言い聞かせているのかな。
年末に帰省できるので1年ぶりに家族と団欒ができるだろう。
 

やっぱり努力の賜物です💛

2017-11-23 18:26:45 | 日記
毎日札幌寒いです。
明日は雪に成りそうです。
寒い中今日は主人のディの日。
寒いとも不満を言わず車に乗り込む主人。
ホームから近い事も有りお気に入りの下ちゃんの運転で、
お一人様のお客さんです。

機嫌よく手を振って出かけました。
最近特に時間の過ぎるのが早い感じ。
バタバタと支度をして主人を送り出しあっという間に4時15分。
でも今日は良い事有りました。
孫の次男に【ばあちゃんお寿司食べに行こう】と言われ、
出掛ける支度の早い事・・・
孫に大笑いされました【支度最高に早かったね】だって。

サーモン沢山色んな種類食べました。
孫もサーモン大好きなのです。
何か違うもの食べたら良いよと言ってカニ味噌を注文してくれた。
大好きなんだけれど少しお高いのだ。
最高に美味しかった。

年越しはお寿司と蕎麦にしょうと話は決まった。
年初めは何時ものお雑煮と、オードブル頑張ろうと思う。

努力の賜物の話が後に成ってしまったが、
昨日の朝期待して朝起きて見たら、
主人は車椅子でい眠り寝巻のままだった。
【なんだ珍しく気が向いただけなのか】と、
あまりに期待した事にガッカリもした。
この事には余り触れないでおこう。
期待しすぎた自分に苦笑い…

今朝何気なく5時30分位に起きたら、
服に着替えてズボンも穿いている。
やっぱり出来るんだと嬉しくなる、

食後の主人のトイレも便秘気味で4回通う、
やっと4回目で開通やっと落ち着いた。
付き合う私もしんどいがやっと私も落ち着くヤレヤレ・・・







おどろいた~~

2017-11-21 07:47:57 | 日記
今日の札幌の天気は曇天と言う所でしょうか・・・
この2日ばかり降った雪は全く減って居ません。
寒くてゴミの日なのに外に出るのが億劫です。

今朝は6時ごろ起きて居間に行き驚きました~~。
主人が寝巻を脱いで服に着替えているではありませんか、
確りズボンも穿き替えていました。
こんな事は初めての事です。

余りにも驚いて主人に【エー自分で取り換えたの-?確り自立できるじゃないの】
主人が1人で出来たと言う。
服を着ると言う動作はまあまあ出来ていてが、
寝巻を脱いで服に着替える動作凄い事だと嬉しくなる。
主人の坊主頭をくりくりと撫でて、
【凄い偉いわ~~】と言うと自信満々な顔がほころんでいる。

そういえば昨夜は私が寝てからテレビを消すのにカテーテルの袋を手に持って、
テレビの所まで歩いてテレビのスイッチをOFに切り替えていた。
リモコンが壊れていてテレビを消したくても消せないのだ。

今迄では自分が見たいだけテレビを見ている。
私は見たくもないテレビ。
何時もお先に―と寝るが、
テレビを消してくれーと起こされる。
寝入りばなに起こされるのは腹が立つが仕方がない。

起こされなければ起こされないでどうなったか心配で起きてしまう。
主人のいる場所から数歩歩くだけなのだが、
これまた心配、
本人消しに行く気持ちが強いので消さなくても良いとは言えない。
隣の部屋から息を殺して主人の動作を見守る今日この頃です💦




深々と雪が降ってます・・・

2017-11-19 10:45:55 | 日記
昨夜から降り出している雪、
ベランダの手すりの上に30センチ以上は積もっています。
と言う事は昨夜から降った雪の量です。
11月今年は根雪に成るのが早いのかしら。

今朝起きてカーテンを開けたら主人が珍しく、、
【オー白くなった】と外に目をやる。
昨日しんどかったけど病院に薬を取りに行って来てよかった~~。
現在も降り続いています・・・

此れから毎日嫁孫たちは雪との格闘の毎日が始まります。
今年は除雪機壊れないで欲しいです。
除雪機が壊れると人生終わったような感じがします。
昔はどんなに雪が多くても手でしていましたが、
今は便利なものが有ります。

主人は健在な時は新しい物好きでしたので意外と早く除雪機を買いました。
買った時は1番大きい物でした。
雪が降り出すと嬉しそうに外に出て除雪の用意。
家の前に主人の姿がない・・・
遠くの方で雪の飛ばす音がする、
2,3軒向うのお年寄りの玄関先の雪を機械で飛ばしています。
あちこち寄って来るので我が家は1番後に除雪をしていました。

主人が出来なくなってからは、
長男が黙ってお隣の1人住まいのおばあチヤンの玄関前を、
綺麗に除雪をしていました。
何時も父親の後姿を見ていたのだろうと嬉しかったのを思い出します。
雪国ならではのご近所の交流です。