介護終わりました

20年近い主人の介護に終止符無事に見送る事が出来ました。

今日は思い掛けない事が・・・

2019-04-30 19:20:48 | 日記
今日の札幌の天気晴れ~でもやっぱり風が冷たい。
今日はお昼頃から裏のコンビニにサラダオイルとバターを買いに行き、
菓子パンも2個と100円のお菓子1個これは主人のです。
カートを引いて家の前まで来た時に、
向かいの角の家の息子さんが(小さい時から知っているのでいつもは名前で呼んでいます)

(おばちゃん早くおいで)と手を引いてくれる我が息子でもしないのにね~~。
買ったものをカートの中に入れたまま家の前に置き、
手を引かれるまま行くとそこには昨日までつぼみだった桜が満開。
待ちに待った焼肉パーテーをしていました。
先客がいらっしゃいました2年前に奥様を亡くされえたご主人。86歳になられたそうで、
もう相当出来上がっていました。
駆けつけでビールをご馳走になり、
肉は食べれないと言ったら(知ってるよージンギスカンならいいしょ)
ジンギスカンの肉を焼いてくれました。
美味しかった~~奥さんが作ったサンドイッチとおにぎりも美味しかったです。

今度は風のない暖かい日を選んでするから、
是非ご主人も車椅子で一緒にと言ってくれました。
でもねーあの偏屈親父は素直に焼肉パーテーに参加するかが問題です。
この団地が出来てからのお付き合いです3・4歳の子供だったのがも40歳ですから
もう家族のようなお付き合いです。
花見をしてビールを飲んで焼肉食べて、
何事もなかったような顔して家に帰りました(^_-)-☆

桜はまだかいな~~

2019-04-27 08:18:59 | 日記
今日の札幌の天気昨夜から雨が降っていたようです、
今は降っていませんが暗い空です。
札幌も綺麗に咲いている所もあるそうですが、
私の住んで居る所はまだあの綺麗なピンクの桜見かけません。

ご近所の桜の木には沢山の蕾が付いています。
昨年は花が咲かずに葉桜だったそうです今年は綺麗に咲いてくれる事でしょう。
今年はビールが美味しく飲めると楽しみにしていらっしゃいます。

主人は何とかリハビリ進んでいます。
結果が少しづつ見えてきたので励みになっています。
何か1つ出来るごとに看護師さんは手をたたいてほめて呉れるので、
それも嬉しいらしい・・・子供と同じです【笑い】

今日は土曜日施設にお昼ごはんの支度に行ってまいります。
毎度楽しみにして行けることは幸せなことです。
では主人のおやつを置いて出かけてきます。

札幌のさくらは?

2019-04-20 15:08:54 | 日記
札幌の天気はまだ吹いてくる風が冷たいが空は春の空・・・?
チューリップのつぼみは色ずき始めました。
さくらの花のつぼみはわずかピンクの色が付き始めましたが、
札幌中央区のほうは咲いている所もあるらしいです。
同じ札幌でも相当寒暖の差があります。

突然東京に単身赴任している長男がやってきました。
免許の更新が合ったためらしいです。
主人の誕生日が昨日、
長男も正月にも来れなかったし孫の下の子が東京で仕事をすると言う事で、
送別会かねて階下でにぎやかに夕食です。
私はババロアを作り冷蔵庫に入れてあります。
生クリームとバナナで飾りをつけようかと考えています、

息子が東京に行った時より孫が東京に行くと言うのがとても寂しいです。
でも男の子は何時までも親元にいるより・・・
かわいい子には旅をさせろですね。
両親の方が割り切っています。
暫くは東京で父親と同居、父親は話し相手酒の相手が来てくれるので、
内心嬉しいのでしょう。

今日午前中私のいない間に階下の手の届かない所の換気腔すべて、
息子が全部きれいに掃除をしてくれました。
どうりで室内の籠った臭いが全くなく新鮮になりました。
私も施設のお昼の食事13人分無事に終わらせ私も頂いてきました。
牛肉のチャップチエ、菜の花とコーンのバターソテー、ブロッコリーのからしマヨ和え、
はんぺんとインゲンのおすまし。
お陰様で家のおかずのレパートリーが増えました。

1か月に1度の通院💦

2019-04-08 09:29:43 | 日記
札幌の天気晴れです~~暖かいとは言えませんが・・・
2日の日にカテーテル交換の日でした。
介護タクシーを変えてまだ浅いのですが、
スロープ付きの介護タクシーに変更したのですが、
これがまた問題なのです・・・
現在足に力をつける為のリハビリ中心なのです、

ディに行く時は家の中は車椅子ですが玄関からは靴を履いて、
大抵は2人位で支えて玄関から出て外の車に乗ります。
これがまたその日によって大変なのです。

介護タクシーさんは家の中から車椅子でスロープを置いて其のまま外に出ましょう、
と言う事なのですが、
今までディには玄関で靴を履いて支えがあれば外に歩いて出る事が出来る。
1段だけの浅い段を今まで下りていたのだからここだけのスロープは必要ないのでは?
と看護師さん、少しでも歩く事をしないと今までのリハビリも役に立たないし、
と言う事に成り悩む・・・
介護タクシーさんが簡単に借りてくれと言われても、またお金が掛かる事を、
看護師さんは心配してくれる。
先日歩行器を借りた為夜間の費用は中止することを勧めて呉れた。

玄関から出るだけのスロープ1か月に1度しか使わないスロープ。
悩んでいたところが、主人の行っている介護施設の施設長さんが、
たった1か月に1度しか使わないスロープうちのデイのお貸ししますよ。
と言ってくださり、遠慮なく使わせていただく事に成りました。

介護タクシーさんが施設から借り4時近くに返しに行くと言う事に成りました。
暖かく成れば外を歩く練習が入ります。
最初は歩行器につかまりながらだと思います。
2・3年前から比べると非常に不安定に成ってきた様な気がしますが、
それと同時に私も足が痛く不安定に成ってきました。
頑張って貰います、
口だけは偉そうに威張っているのですがね~~




静かな二人だけの時間・・・

2019-04-01 12:18:27 | 日記
今日の札幌の天気曇り~午後からは晴れると思います。
まだ家の角々にたまっている雪の山を風が通り過ぎる度に、
クーラから冷たい風が出て来る様にな感じです。
娘一家も忙しい5日間慌ただしくまた自分たちの住家に帰っていきました。

孫が札幌ばあちゃんの顔書いてあげると言って描いてくれました。
みんなが帰った後にテーブルの上にお絵かき帳がぽつんと置かれていました。
見てみると私の顔はしわが沢山書かれていました。
シミまでしっかり描いてあります。

猫の銀ちゃんも1歳になり、たびたび来る此処の家も自分の家と思っているらしいが、
娘が帰るから自分の家に入りなさいと言うと、
ちゃんとケースと言うのかあのペットが入るケースの中に入り大人しくお座りをしています。
雄猫なので体は大きくなり重たくなりました。

主人のリハビリトレーディングをジーっと眺めている。
やっぱり動物には癒されます。
また3か月後に来てくれる事を楽しみにして・・・

娘一家が来ると主人は気が張っているのかな?
みんなが居なくなったとたん、
夜中の二時に起きて尻餅をつき私を呼んでいた。
私の力ではどうにも出来ない、
早明るく成るまで床に布団を敷いて寝てもらう。
嫁が5時30分に起きていたので手伝って貰う、女2人でやっと車椅子に座らせる。
今日1日私は働く気力がない体中が痛い