主人とお昼を済ましてから主人を寝かせて台所の片づけ。
所が主人暫くして【ぬれている】と言う。
取り替えたばかりのズボンがグッショリ。
布団まで濡れている・・・
看護士さんから聞いて居た事は、
尿道にバルーンが入っているが何かの拍子に抜けた場合は。
救急車で救急外来に行く事と言われていたのを思い出す。
午前中までは幾らか血液の混じった尿が出ていたが、
段々尿が少なくなって来た。
主人に何度もお腹が張っていないか聞くが何ともないと言う。
リハパンを下げて見ても私には管が抜けているのかが良く解らないが、
リハパンもぐっしよりと濡れている。
孫がすぐに救急車を呼んでくれた。
昨日も救急外来へ、今日も救急車で運ばれた。
良く調べて貰ったら、抜けたのではなく細い管がすっかりねじれて、
尿パットには尿が落ちず、尿道から溢れたそうだ。
何時もこのねじれは気にして見ているのだけれど、
慌てるとこんな事が起きる。
日曜当番医が言いました。
救急車で来るほどの事も無いです・・・
赤面ですが、これからはもっと気を付ける事にしょう💦💦
所が主人暫くして【ぬれている】と言う。
取り替えたばかりのズボンがグッショリ。
布団まで濡れている・・・
看護士さんから聞いて居た事は、
尿道にバルーンが入っているが何かの拍子に抜けた場合は。
救急車で救急外来に行く事と言われていたのを思い出す。
午前中までは幾らか血液の混じった尿が出ていたが、
段々尿が少なくなって来た。
主人に何度もお腹が張っていないか聞くが何ともないと言う。
リハパンを下げて見ても私には管が抜けているのかが良く解らないが、
リハパンもぐっしよりと濡れている。
孫がすぐに救急車を呼んでくれた。
昨日も救急外来へ、今日も救急車で運ばれた。
良く調べて貰ったら、抜けたのではなく細い管がすっかりねじれて、
尿パットには尿が落ちず、尿道から溢れたそうだ。
何時もこのねじれは気にして見ているのだけれど、
慌てるとこんな事が起きる。
日曜当番医が言いました。
救急車で来るほどの事も無いです・・・
赤面ですが、これからはもっと気を付ける事にしょう💦💦
看護師さんが、「救急車で」と言っていたなら、
救急車を呼ぶでしょう。
何か緊急の病気かもしれないし。
なかなか難しいですね。
旦那様、よくなるといいです。
病人を抱えるとこんなものです・・・
毎日が何となく落ち着かないのです。
私が慌てていても主人は熱が無い限りは元気?と言うか頭がぐしゃぐしゃで、顔も洗いっぱなしで汚いと、
点滴しながらもお前の顔汚いと言います。
病院でも、小さな声で誰の為に汚い顔なの?と喧嘩します。
救急車で行くにも支度が大変なのよ~。
下着の着替えとオシメ、リハパンずぼん、
家出をするみたく一抱えも有ります、
勘弁して欲しい~~と叫びたくなります。