久方ぶりのパンの話題です。
私は、天然酵母でも、ふくらみもよく便利なので白神酵母ドライを使っておりましたが、ちょっとしたきっかけで、やっぱりベーカリーかふぇ麦さんと同じ AKO天然酵母で作ろうと決心した今日この頃です。
また、仕入れて焼き上がったら、レポートを上げたいと思います。
どこまでやっても麦さんには、かないませんが(当たり前)、時間を見つけてチャレンジしたいと思います。
麦さんのパ . . . 本文を読む
国産小麦、香麦を試してみました、第2段。<全粒粉食パン(1.5斤)>香麦:315g全粒粉:75g水:200cc砂糖:大さじ2塩:小さじ1オリーブオイル:大さじ1.5白神酵母ドライ:小さじ1.5、ぬるま湯:大さじ3これらを手ごねで、1.5斤の食パン型で焼きました。ふたをつけずに、山形食パンです。2次発酵までは、思い通りに完璧な状態。適度に膨らみ、オーブンの天井につくかと心配したが、大丈夫。しかし、電 . . . 本文を読む
以前に、ベーカリーかふぇ麦さんに教えてもらった、香麦という国産小麦を購入し、試してみました。
同時に購入したのは、はるゆたかの全粒粉で、これも使ってみました。味をレポートするのは難しいので、レシピなどを書き留めておこうと思います。
その他にも、外麦でナポレオンというフランスパン専用の粉も教えてもらったのですが、まだ購入には、至っておりません。<全粒粉食パン>香麦:210g全粒粉:50g水: . . . 本文を読む
ごはんはいいな。と思うのですが、体がパンをほしがります。
自作のパンでは、とっても作るのが楽な白神酵母をつかっておりますが、
混ぜものをほとんど入れない、天然酵母のパンは、酵母の味がしてやみつきになってしまいます。
素朴な味わいのパンは、和食に合います。「むつう整体」でおなじみの、木村先生の作られているパンは、「AKO天然酵母」で作られていますが、これもやっぱり酵母の味がたまりませ . . . 本文を読む