ニートの人たちは、働かない、働きたくないのではなく、働けないのだということを本で読みました。結果主義で、捉えるとどちらも差はありません。
ですが、心の動きからは随分違う状態だと思います。
たいていは、コミュニケーションが苦手なほうだということです。その本に書いてありましたが、「いつの間にか、コミュニケーションがスキルとなってしまった」。そうですよね。人と人がふれあう・話し合うことが(人同士の) . . . 本文を読む
以前から知っていた、人材関係の会社(急成長中)の役員に聞いてみました。私より年下ですが、非常に柔軟な思考をお持ちで、信頼でき、尊敬できる人格者です。教えて欲しいとお願いして、以下のような話をお聞きしました。ニートには、2種類あるのではないか?やりたいことが見つからない、だからやりたいことが見つかれば働く。非常に意識の高い層で、きっかけがあれば労働を始めるでしょう。家にいて、全く動こうともしない。大 . . . 本文を読む
NEET(Not in Employment, Education or Training)「就職したいが就職活動していない」または「就職したくない」者。「ひきこもり」「働く気のない若者」。(はてなより)日本では、このようなイメージがあるようです。私の中では、少しソフトに「働かない」「働く気になれない」人たち、その人たちのことをニートとして、解釈しています。そして、「正しいことに対する感性が素晴ら . . . 本文を読む