電子欠席届、個人面談のおしらせ
保護者の皆さま、ブログの閲覧ありがとうございます。先だっての金曜、公文を配付しています。スマホやタブレットを使った「電子欠席」の運用と、個人面談についてのお知らせです。当初7月末に予定していました「個人面談」を、1学期延長に伴い日程の変更をいたしました。ご確認ください。
「電子欠席届」について(公文にはURLを掲載しています)
「個人面談」について
電子欠席届、個人面談のおしらせ
保護者の皆さま、ブログの閲覧ありがとうございます。先だっての金曜、公文を配付しています。スマホやタブレットを使った「電子欠席」の運用と、個人面談についてのお知らせです。当初7月末に予定していました「個人面談」を、1学期延長に伴い日程の変更をいたしました。ご確認ください。
「電子欠席届」について(公文にはURLを掲載しています)
「個人面談」について
委員会訪問がありました・小学校編
保護者の皆さま、ブログの閲覧ありがとうございます。さあ、次は小学校の学校訪問の様子です。5年生、6年生の授業の様子です。委員会の皆さまからは、子どもたちが落ち着いて授業に集中している様子が素晴らしいとほめていただきました。先生方の教科指導の統一がみられ、規律指導がよくなされていること、ICTの効果的な活用があるとの評価を頂きました。先生方の日頃の取組みに感謝。保護者の皆さまのご協力とご理解に感謝です。
5年生の音楽。身体でリズムを表現します。
6年生は、Iパットを上手に使いこなしています。どの授業でも大活躍です。
2年生の体育。障害物を飛び越えながら、どのチームが早いか競争です。上手に障害物を飛び越えて走ります。
学校訪問がありました・幼稚園編
保護者の皆さま、ブログの閲覧ありがとうございます。先だっての金曜日に教育委員会の「学校訪問」がありました。園児たちは、来園した委員会の方々に元気に挨拶ができていました。委員会の方々からは、おちついた様子で園児たちが頑張ってると、ほめて頂きました。園児たちのようすです。
にじ組さんも、先生のお話を静かに聞いていました。みんなちゃんと「お山すわり」をしていますよ。
年長さんたちが、おたまじゃくしのお池を作りました。たくさんのおたまじゃくしが泳いでいますよ。
訪問の日の朝完成しました!すごいでしょう。ちゃんと扉もあって、中に入れるんですよ。