goo blog サービス終了のお知らせ 

がぶろぐ

非運動系のボーダーコリー「がぶ」。
小柄で巻き毛でビビリだけど、リッパな家庭犬目指して頑張ります!

すがるもの

2021-06-20 23:44:08 | その後のはなし

がぶがいなくなって3ヶ月。

あっという間です。

ついこの間まで隣で寝ていたのにと思う反面、

こんなに長い時間離れたことがなかったので、

ものすごく昔の話のような気もしたり。

誕生日に間違えて買ってきたHappyWeddingが、

いまだにがんばって部屋の中を漂っています。

ちょっとだけ、がぶが感じられる気がします。

そう、晩年僕に執着してくれていたように見えていた、がぶ。

今では僕が執着、というか、

すがるものが欲しいのかもしれません。

遺骨も結局もってかえってきたままなのですが、

それでももっといつでも感じられるようにと、

ペンダントを買ってしまいました。

普段アクセサリー類とは無縁なわたくしですが、

似つかわしくなくてもいいんです。

他人に迷惑をかけない範囲でやりたいようにやる!

という目標を今掲げることにします。笑

ちょっと値が張りましたが、見た目も気にして選んでみました。

思ったよりも小さかったのですが、ずっと着けて歩くにはかえって良かったです。

が、ちょっと誤算だったのは、入り口(4mm)が小さくて入れられる骨がない。

購入前にこれならと測って用意していたものも、入らない。

もともと粉状のものを想定しているようですが、

骨壺から粉状のものを出すのは大変ですし、

できればカタチのあるものを入れたい。

なんとかギリギリサイズのものを見つけて入れました。

もし今後検討される方がいらっしゃったら、デザインだけでなく、

サイズも考えた方がいいかもしれません。

さらに。

車にステッカー。

これも今まではなんとなく敬遠してきたものなのですが、

がぶつかい子の後押しもあり、貼ってみました。

完全に自己満足ですが、もっと早くやっても良かったかなと。笑

時間が経ってもツラい気持ちは変わらなかったりしますが、

少しでも気持ちが落ち着く可能性があるなら、

とりあえずためしに、でもいいので、

積極的に取り入れてみようと思います。

それこそなんとなく敬遠してきたおやつたちも、

今となってはもっとたくさんあげればよかったなぁとか思ったり。

たくさん残っちゃったしね。

あ、もうないですよ。

<イヌブログの人気ランキングに参加してます>

スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
 
PCの方はこちら↓
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
いつもありがとうございます!
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がぶといえば | トップ | 少しずつ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うっしーさんへ (がぶつかい)
2021-07-08 23:58:10
そうですよね!
本当にそれぞれですからね。
少しでも気持ちが落ち着く方法があるなら、試してみようと思いました。
今のところ、他の方の迷惑にはなっていないと思っています。笑

そうそう、いろいろあるみたいですよ。
それこそ値段もいろいろ。笑
そうですね。
まだまだずっと先の話だと信じております。
返信する
NUTSUままさんへ (がぶつかい)
2021-07-08 23:55:16
おぉ~!
ありがとうございます!
NUTSUままさんにそういっていただけるとなんだか自信がもてます!
あはは。
実は今回別作業のついでに塗ってもらったのですが、ちょっと本気で考えちゃいました。
結局はそこまでの勇気はありませんでしたけどね。笑
でももし次にリニューアルする機会があったら・・・やっちゃうかも?笑
返信する
ブラン母さんへ (がぶつかい)
2021-07-08 23:52:10
早いですよね。
本当に。
ほほう!そうでしたぁ。
いえいえ、それこそ時間の問題ではないでしょうからね。
いい縁があれば、それはステキなことですよね。

ありがとうございます!
結構悩んだんですが、仕事中に相手のかたからちらっとでも見えてしまったときに、あまりそれっぽ過ぎると引かれちゃうかなぁとも思ったので。
なんて結局人目を気にしちゃってる、僕。ちっちぇー。笑
中指の骨ですかぁ。
そうそう、がぶの時も葬儀場の方がそれぞれの骨をおしえてくださったのですが、結局どれも入らなかったという。笑
でもいいんです。骨は骨でしたから。(たぶん笑)
気持ち的にはこれのおかげでだいぶ落ち着いていられてるのかなぁとは思います。
返信する
ふうさんへ (がぶつかい)
2021-07-08 23:46:03
こんばんは!
ふうさんもでしたかぁ!
意外とお仲間がいらっしゃるようで、なんだかうれしいですね。

へー!そんなところがあるんですね!
札幌でもペットと入れるお墓もあるようですが、いずれもっとそういうところが増えるんじゃないかとおもっているので、それまでは家においておこうかなぁと思っています。
毎日水を替えて果物をお供え・・・すばらしいですね。
ステッカーも貼ってるんですね!
いやいや、楓ちゃんがつないでくれた様な縁でしょうから、きっと申し訳ないことは全くないと思いますよ!
むしろずっと想ってくれる飼い主さんに出会えたことを喜んでいるのではないでしょうかね。
僕は・・・いつかそう、いつかね。
そんな日々に憧れてはいます。
返信する
チェスターままさんへ (がぶつかい)
2021-07-08 23:36:58
そうですねー。
なんといいますか、ずっとイヌと暮らしてきて、
こんな気持ちになるとはちょっと予想を超えていたというか、
もうこうなるとなにかにすがりたくなっちゃいましたね。
わお。
骨をダイヤモンドに埋めるってことでしょうかね?
むむむ。我が家にもまず無理でしょう。笑
あはは。
いやいや、なんともせつなさの中にいいツッコミ。笑
でもその感じ、よくわかる気がします。
きっと今の車、もし入れ替えるときはつらいだろうなぁ。 
もちろん、がぶは運転してませんが。笑
一緒に過ごしたモノたちにも、なんかがぶを感じたりしますよね、きっと。

あはは。
そうなんですよ。
今日現在、さすがに床を這っておりますが、健在です。
それこそ捨てられなそう。笑
返信する
やまむさんへ (がぶつかい)
2021-07-08 23:26:32
ほんとに、どちらもという感じです。
時間が経つのは本当に早いです。
これはがぶがいなくなったせいというより、歳のせいもあるかもしれませんが。笑

そうですね。
考え方も落ち込み方も立ち直り方も、
みんなそれぞれちがいますもんね。

あはは。
笑って頂けてなによりです。笑
半分は意図しておりました。笑
まぁ、差し込み方が、というよりこういう失敗をフツーにしてくるがぶつかい子がさすがということでしょうね。
そうですね。
きっと今話せたら、間違いなくそう言うと思います。話し方までそんな感じで。笑
返信する
musamusamamaさんへ (がぶつかい)
2021-07-08 23:22:10
あらら、そうでしたかぁ。
でも、武蔵かーちゃんだって、わかりますので大丈夫ですよ。笑
ほんとにそうですよね。
今はもう見ることができない、ずっと昔に見た、笑いあり、涙ありの長編映画を思い返しているような。
不思議な感じです。
骨壺、持っていたいですよね。引っ越しがあればなおさらですよね。
おぉ~!武蔵かーちゃんさんもでしたかぁ!
ま、女性はアクセサリーをつけていても違和感ないと思いますので大丈夫でしょうけどね。
僕は・・・いえいえ、いいんです。笑
なるほどー。確かにデータであればいつでも見れるというメリットもありますが、物理的に見たり触ったりできるものにするのも、また違った感じにみえたりしていいものですよね!
実はブログも書籍化サービスなるものがあるのでちょっと考えたりもします。
13年分は確かに膨大な量でしょうね。笑
でも、いいですね。

そういっていただけると僕もチカラがもらえます。
ありがとうございます!
本当にこの数ヶ月は身近なコたちがたくさん旅立ってしまいました。
どうしてるかなぁ、って気になったりしています。
ホント、お話できる機会があるといいですよね。
思い出話、つきませんよね。
がぶつかい子も喜ぶと思います。
返信する
猫さん大好き。さんへ (がぶつかい)
2021-07-08 23:07:30
こんばんは!
そうですかぁ。
いや、そうですよねぇ、きっと。
もうヒトリいようが、迎えようが、寂しいことにはかわりないんでしょうね。
そうそう、まさにそうですね。
いい天気で本当は気持ちいいはずなのに、日差しがじりじりすると、あ、日陰に・・・あ、いやもういいんだった・・・とか考えちゃったり。

なるほど。
そうですね。悲しむのも思い出して笑うのも、ムリせずフツーに暮らすのがいいですよね。
あはは。
確かにがぶスタイルですね。
我が強いわけでもないのですが、ホントに無理しないタイプでした。
いいやつだったなぁ。
返信する
とら&あーママさんへ (がぶつかい)
2021-07-08 22:58:39
ありがとうございます!
仕事中もつけていたかったので、他の方から多少なりとも見えてしまったときに、少しでもそれっぽくないほうがいいかと選んでみました。
ほほう!そうでしたかぁ。
でもそうですよね。
実は最初、思っていたほど「いつも一緒!」感はないなぁと思っていたのですが、長い時間つけていると、何気ないときに首回りに感触があったりして、一緒なんだなぁって思ったりします。
そうですよね!迷惑にならない範囲ならいいですよね!笑
インスタ、なんとか見つけましたよ!
フタリともとってもかわいいですね!
ちょくちょく覗かせて頂きますね!
返信する
Unknown (うっしー)
2021-06-29 13:02:17
人それぞれ、皆すがるものは違うと思うので、
誰の迷惑にもなってないなら、自己満足は大い
に結構じゃないですかね。

今回、ペンダント型の遺骨入れがあるのを初めて
知りましたので、心にとどめておくことにします。
まだまだ先の話になって欲しいのですが、参考に
させてもらいます。
返信する
気の済むまで・・・ (NUTSUまま)
2021-06-28 14:43:46
くるまのステッカー可愛いしカッコいいです!あらっ、今まで貼っていなかったのですね。いっそのことガブ模様にペイントしたらどうでしょうか(笑)

期待???しています。
返信する
Unknown (ブラン母)
2021-06-22 12:36:02
がぶくん、お空に行って3ヶ月かぁ〜
早いなぁ・・・時間は容赦無く過ぎるのが寂しいですね。
ブランの時は、約3ヶ月後にカロンを迎えていました。
「すがるもの」が私には足りなかったんだと思います。

遺骨のペンダント、素敵なデザインですね。
私はキーホルダーにブランの手の中指の骨を入れてます。
キーホルダーにピッタリサイズを葬儀場の方が教えて下さいました。
いつも持参してますが、ブランに呼びかける時
手の中でギュッとしています。
見る事も触れる事も出来ないブランに寄り添ってる
つもりです。
ペンダントでがぶくんも、これからはずっと
一緒ですね。
返信する
Unknown (ふう)
2021-06-21 23:12:03
今晩は、楓の母のふうです。
私も、似たようなお骨を入れるペンダントをいつも身につけてます。
楓が亡くなってしばらくは、楓コーナーを作って、骨壷のまま家に置いてました。

昨年、主人の実家のお墓を墓仕舞いし、ロッカー式の永代供養墓を購入した際に、
ワンコも一緒に入れられるので、そこに入ってます。
その際に、お骨の一部を取っておいて、人間用ではありますが、
小さなお骨入れを買って、楓コーナーに置いてあります。
人間のお仏壇の様に、毎日水を入れ替えて、果物を供えてます。

何年経っても、亡くなった時の光景が思い出されます。

うちでも、車にはボーダーコリーのスッテカーが貼ってあります。
お散歩バッグにも、ボーダーコリーの飾り物をつけたままです。

今の子には申し訳ないのですが、楓といつまでも一緒にいたい気持ちなんです。

いつの日にか、思い出として、心の片隅にしまえる事が出来たらと思ってます。
返信する
Unknown (チェスターまま)
2021-06-21 12:54:55
すがりますよねー
そりゃもうすがります

愛犬の
お骨をダイヤモンドにっていうのが
あるようですけど
我が家にはとても手が出せないお値段でした

なんかね
やってあげなかったこと
忘れられませんねぇ

先代がいた頃に使っていた洗濯機が壊れて
新しいのに替える時も
『あぁあのコの知らない洗濯機になっちゃった』
なんて思いました
もちろん、先代の彼が洗濯なんて
していたわけじゃないのに(笑)

それにしても
Happy Weddingったら
素晴らしいご活躍ですね
どうぞ末永く!
返信する
しんみり。。一瞬でした (やまむ)
2021-06-21 12:36:08
もう、三か月
まだ三か月。。といった所でしょうか。

人にはそれぞれに物差しがあって
わが身に起きた事柄を消化するにもそれぞれで
時の流れ方も思いも一つとして同じものはないですよね。

そういう意味では思うようにされるのが一番ですよね。

としんみりと読み始めた私の目に突然現れる
Happy Wedding・・
あかんって、、爆笑してしまいました。
こういう差し込み方、意図されておられないと
思いますが、流石といいたくなります^^

がぶちゃん。
早めにおやつ頂いてもよかったんですよ。。とか
いいそうですね。www
返信する
Unknown (musamusamama)
2021-06-21 11:42:41
武蔵かーちゃんです。
今までブックマークして見ていたのをアプリを入れてみたら名前がかわってしまいました。スマホいまだによくわかってません(汗)
わたしも同じ感覚です。すごく喪失感があるけれどずいぶん昔のことのようで。それでいてまだいなくなったことが信じられなくて。
うちも骨つぼは家にあります。転勤があるので…というか離れたくないのが正直な気持ちです。そしてわたしもペンダント買いました。だからがぶつかいさんの気持ちよくわかります。そういうものは自分がしたいようにすればいいと思うから。色々な考え方はあると思いますが…。
それと、わたしは携帯電話で写してデーターだけでいたものを現像したり動画をDVDにしてもらったりしました。13年分!すごい量と金額でしたがそうやって一枚一枚写真と向きあって少しずつ前をむけるようになりました。病気になってから、とくに鼻の癌は苦しそうな様子だけでなく顔も腫れ上がってきて歯も抜け体重も半分になってしまったので、ずっと笑顔で元気な武蔵を見ていなかったのも理由です。久しぶりに笑顔の武蔵と向きあって、元気な様子を目にして明るい気持ちになれました。
たくさん幸せを与えてくれたのに、その姿を忘れてしまって悲しんでばかりではいけませんよね。彼らは悲しませるためにいてくれたわけではないんですよね…。
まだまだ自分に言い聞かせているようですが…。
「がぶろぐ」ほぼ同じ時期に同じような状況になってしまった、がぶつかいさんのブログは、今のわたしの支えというとオーバーだけど、なんというか前をむくための場所というか…うまく言えませんが大事な場所です。できることならがぶつかい子さんともお話したいくらい(笑)
長々すみません。ありがとうございました。
返信する
Unknown (猫さん大好き。)
2021-06-21 09:13:15
おはようございます。

おやつもご飯も残ってしまいしたが、もう一頭が食べてくれましたね。ただ、その食べる姿を見て、本当なら彼女が一緒に食べるのになぁとメソメソしちゃいました。

そうですね、少し時間が過ぎた辺りがむしろ実感で寂しくてたまらないかもしれないですよね。
葉っぱが揺れても、
水が光っても、
風を感じても、
雨に濡れても、
直後の様な空気とは違うしみじみした喪失感が深く自分を捕まえて来るのがツラかったです。

人によるとは思いますけど、悲しんだり笑ったり、普通に暮らすのが良いのではないかなと。
人間は心をもつ生き物なので自分にとって自然で正直・・・あ、がぶちゃんスタイルだ!(笑)

見えないがぶちゃんがいつも一緒ですね。
返信する
Unknown (とら&あーママ)
2021-06-21 08:13:57
スゴいおしゃれな遺骨入れですね。
私も斎場で遺骨入れを購入し、ありすの犬歯入れてます。何処へ行くのも一緒♡これだけで心が随分落ち着いてます。いいんです!他の人がどう思おうと自分の気持ち優先しましょう。。笑っ
私インスタやってますが、毎月の月命日にはありすの思い出写真を載せてるんですよ。
がぶつかいさんも心のままに、思い出をブログに載せてください。楽しみにしています。
(あの風船、weddingは爆笑しちゃいましたよ、がぶつかい子さん♡)
返信する

コメントを投稿

その後のはなし」カテゴリの最新記事